なぜ、御用聞きビジネスが伸びているのか―顧客が自然に集まる10の発想転換

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478374993
  • NDC分類 675
  • Cコード C2034

内容説明

目先をちょっと変えれば、お客様の声が聞こえてきます。モノが売れない、アイデアが出ない、何を作ればいいのかわからない…と悩んでいませんか?私が約400社の元気企業から学んだとっておきの処方箋をご紹介します。

目次

第1の発想転換 「売りに行く」から「聞きに行く」へ
第2の発想転換 「商品の専門家」から「顧客の専門家」へ
第3の発想転換 「商品を売る」から「自分を売る」へ
第4の発想転換 「クレーム対策」から「クレーム歓迎」へ
第5の発想転換 「モノづくり」から「場づくり」へ
第6の発想転換 「一人勝ち」から「みんな勝ち」へ
第7の発想転換 「モノを売る」から「シーンを売る」へ
第8の発想転換 「まず日本」から「まず世界」へ
第9の発想転換 「顧客の声を聞く」から「従業員の声を聞く」へ
第10の発想転換 「職場づくり」から「晴れ舞台づくり」へ

著者等紹介

藤沢久美[フジサワクミ]
国内外の投資運用会社に勤務の後、1996年、日本初の投資信託評価会社、アイフィスを起業。1999年、同社を世界的格付け会社スタンダード&プアーズ社に売却。2000年、ソンクタンク・ソフィアバンクの設立に参画。2004年同社をMBOし、現在、同社副代表。2002年、NHK教育テレビ「21世紀ビジネス塾」のキャスターとして、全国の中小企業への訪問を開始。2005年、法政大学専門職大学院イノベーション・マネージメント研究科客員教授に就任。公職として、金融審議会委員、政府税制調査会金融小委員会委員、社団法人投資信託協会理事の他、経済産業省、総務省の複数の研究会委員を兼務
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

6
信頼関係が築かれているからこそ、多少値段が高くとも買ってもらえる。またユーザとしても値段以上のものが得られると思っているからこそ、その商品を買いたいと思うではなくてその人から買いたいと考える。一度築かれた信頼関係というのは、他社がなかなか突き破ることは難しいものである。2015/06/28

Humbaba

4
信頼というのは何事にも代えがたいほどの価値がある。そして、その信頼は一朝一夕で築く事ができるものではない。お客様との雑談というのは、新しいアイデアの宝庫である。しかし、その雑談も行えるようになるためにはしっかりとした関係を築いていなければ不可能である。2013/10/21

namtek

1
冒頭の町田の電気屋さんの件は、昔は確かに近所でもこういった店があったような気がして、懐かしい気持ちになった。最近は大型店が増えて、このような店は少なくなり、ある意味寂しくなった。。。2021/07/08

ちっち

0
企業の具体的な取組事例が随所で紹介されており、興味深かった。2014/12/21

kk

0
情報収集なくしては儲けられない、だからこそ情報収集の基礎となるコミュニケーショのスキルを磨き、情報が入って来やすい体制を敷き、分析する能力を上げましょう、というのが本書を通じて著者が訴えたかったことなんじゃないかと思う。2014/10/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/483015
  • ご注意事項