話すチカラ

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電書あり

話すチカラ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月28日 23時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478109816
  • NDC分類 809.4
  • Cコード C0034

出版社内容情報

はじめに 安住紳一郎 TBSアナウンサー

第1章 わかりやすく話す
■15秒以内で短く話す
■伝わりやすい話し方、声の質を意識する
■余計な言葉を入れないことを強く意識をする 
◎人を引きつける話をするには?
◎大勢の人を前に話すときは? ほか

第2章 人間関係がうまくいく話し方
■相手を気持ちよくさせる
■オウム返しをすれば相手はどんどん話してくれる
■「内容」か「段取り」で相手をのせる
◎初対面の人と話すときのコツは?
◎相手に質問をするときのコツは? ほか

第3章 話すためのインプット
■他人の3倍のインプットを心がける
■「いつもと違うもの」にチャレンジする
■「流行り物」と「偏愛するもの」に触れておく
◎固有名詞が出てこないときの対処法は?
◎賢いと思われるような話し方をするには? ほか

第4章 日本語の面白さにハマる
■私が「国語科マニア」を自負している理由
■大和言葉、漢語、カタカナ語をバランスよく使う
■日本語の細かな使い分けを意識する
◎相手が話を聞いてくれないときは?
◎カドが立たないように断りたいときは? ほか

第5章 上機嫌で話すマインドセット
■過去の失敗を乗り越える
■理不尽に批判されたときのメンタルケア
■与えられた「持ち場」でできることを考える
◎好不調の波に左右されないためにできることは?
◎心が弱ってしまいそうなときの対処法は? ほか

おわりに 齋藤孝 明治大学教授

内容説明

齋藤孝先生と安住紳一郎TBSアナウンサーは、明治大学時代の先生と教え子という師弟関係。いまや日本屈指の話し手となったふたりが、「話すチカラ」について縦横無尽に語り尽くす。安住アナが後輩の現役明大生たちを前に白熱講義した内容も紹介!

目次

第1章 わかりやすく話す(15秒以内で短く話す;伝わりやすい話し方、声の質を意識する ほか)
第2章 人間関係がうまくいく話し方(相手を気持ちよくさせる;オウム返しをすれば相手はどんどん話してくれる ほか)
第3章 話すためのインプット(他人の3倍のインプットを心がける;「いつもと違うもの」にチャレンジする ほか)
第4章 日本語の面白さにハマる(私が「国語科マニア」を自負している理由;大和言葉、漢語、カタカナ語をバランスよく使う ほか)
第5章 上機嫌で話すマインドセット(過去の失敗を乗り越える;理不尽に批判されたときのメンタルケア ほか)

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラー著作家、文化人として多くのメディアに登場。著書に『声に出して読みたい日本語』(草思社文庫、毎日出版文化賞特別賞)、『身体感覚を取り戻す』(NHKブックス、新潮学芸賞)など多数

安住紳一郎[アズミシンイチロウ]
1973年北海道帯広市生まれ。TBSアナウンサー。明治大学文学部時代、教職課程で中学校高校国語科の教員免許、話しことば検定1級をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

146
まあまあ。明大で行われた二人の講義をまとめたもので、安住アナと斎藤先生のパートに分かれていてさくっと読みやすい。内容的に、なにかすごく心に残るような強力なメソッドがあるわけではないけれど、人に話をするときに知っておくと便利なティップスをいろいろ詰め込みました、という感じの本。たまに安住アナの本音というか、砕けた感じのところがあって、そこはおもしろい。2020/03/01

mint☆

132
斎藤孝先生と安住アナは実際に生徒と先生という関係だったらしい。さすがに言葉のプロのお二人だけにテンポがよくユーモアもあり内容も大変わかりやすい。話術ということだけではなく日本語トリビアやお二人の考え方なども勉強になった。斎藤先生が凄いのはわかるけど、安住さんの普段は見えない努力もすごいしそれを形にできているのが凄い。人気があるのも頷けます。日本語は考え始めるとすごく難しい。と気づかされました。2020/07/04

kou

125
安住アナのプロ意識、志の高さに、自身が恥ずかしくなる想いだった。今度、ラジオも聴いてみたい。それにしても、この2人は良い師弟関係だと思う。2020/06/22

seacalf

98
『プレゼンは5回目くらいから誰もが格段にレベルアップします』という言葉が印象的。口下手を自認しているが、無意識に行っていることも様々。きちんと話すチカラを学びたいなら、より体系的に書かれている別の本がおすすめだが、ほっこりしながら話すポイントを再確認できる。安住さんは全国のスナックママとメル友なのか。意外だ笑。「ん」の発音が8種類もあって、3種類を自分で声に出してみると確かに違うのでふふふと思わず笑ってしまう。大手出版社には大先生を口説くための手紙を書く専門の社員がいるらしい。脱線話も多くて面白く読める。2020/07/14

かずぼん

73
安住アナと齋藤孝氏のコラボによる本。明治大学での恩師と教え子の関係だったとは知らなかった。やはり、人前で話すためには人知れぬ努力をしていることが改めてわかった。ただ単に話好きだからアナウンサーが務まるわけではなく、聞き手のこと、ゲストのこと等周囲にも気を配りながら、具体と抽象の使い分けも巧妙にしているのだなぁと、最近彼の姿を見ることかなくなっていたので、機会を見つけて話しぶりを確かめてみたくなった。齋藤氏は一貫した語りで、その主張を対談という形の本でも再確認できた。アウトプットのためのインプットが大事。2020/03/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15310482
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。