超・箇条書き―「10倍速く、魅力的に」伝える技術

個数:
電子版価格
¥1,386
  • 電書あり

超・箇条書き―「10倍速く、魅力的に」伝える技術

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 21時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478068670
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C2034

出版社内容情報

情報技術の最先端シリコンバレー、世界最高峰のMBAスクールINSEAD、世界的な戦略系コンサルATカーニー。世界の最前線で、人や企業を動かす超一流は何をしているのか。その答えは、「Bullet Points(ビュレットポイント)」と呼ばれる“箇条書き”によるコミュニケーションだった!

内容説明

“たかが”箇条書きこそ、最強のスキルである。シリコンバレー、戦略コンサル他、世界の最前線で超一流がしていること。

目次

序章 なぜ箇条書きが、最強のビジネススキルなのか?(忙しい、時間がない。だから箇条書き;同じ内容なのに、「伝え方」でここまで変わる ほか)
第1章 超・箇条書きの技術1 構造化(ダメな箇条書き:整理されていない;「全体像」をつくれば、一瞬で伝わる ほか)
第2章 超・箇条書きの技術2 物語化(ダメな箇条書き:生々しくない;物語化の要件は「フックをつくる」こと ほか)
第3章 超・箇条書きの技術3 メッセージ化(ダメな箇条書き:「で、それが何?」で終わる;メッセージ化の要件は「スタンスをとる」こと ほか)
第4章 超・箇条書きをもっと使いこなす(超・箇条書きの技術のまとめ;超・箇条書き活用法1 ストーリーライティング ほか)

著者等紹介

杉野幹人[スギノミキト]
A・T・カーニーマネージャー。東京農工大学工学部特任教授。東京工業大学工学部卒。INSEAD MBA修了。早稲田大学商学研究科博士後期課程修了。博士(商学)。大学卒業後、NTTドコモに就職。シリコンバレーで仕事を共にした500人以上の起業家のプレゼンや提案資料から、箇条書き(Bullet points)で短く魅力的に伝えることのパワーとその技術を学ぶ。世界最高峰のビジネススクール、INSEADでMBAを修了後に、グローバル経営コンサルティングファームのA・T・カーニーに参画(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

5 よういち

96
情報は多く伝えるのではなく、短く・魅力的に伝える。そのためのツール◆「隠れ重言」は耳が痛い。諄さが目立ち、違和感のある文章は大抵、コレ。◆ただの箇条書きではなく、次の3要素を加えることで、より速く、魅力的に伝わる。➀構造化:ただの羅列ではなく、ひとつひとつの文章の並びに意味を持たせる。箇条書きのグルーピングということでいいだろう。②物語化:いわゆるストーリー。相手の読みたい、知りたいを引き出す。③メッセージ化:単なる字面の重言ではなく、意味が重なる隠れ重言に注意。←最も勉強になった点2020/04/11

桜もち

62
しゃべりはうまいけど、結局何が言いたいか分からないという人が多いということに着目して書かれたらしい。そういう人には、今言ったことを箇条書きにしてくださいというそうだ。そうしたら、その人の思考レベル、伝える力のレベルがいっぱつでわかるから。箇条書き、こわ!習わないのに、重要だ。・から始まれば箇条書きってわけじゃない。箇条書きはセンスでなく技術だとして、箇条書きを階層化して書くとか、固有名詞や数字を入れて生々しくし、読み手に刺さる箇条書きにするとか。プレゼン作成やスピーチにも使えるからすごかった。2017/08/22

デビっちん

37
羅列化されただけが箇条書きではありませんぜ。短く魅力的に伝わり、さらには人を動かす魔法がかかっているのが『超・箇条書き』です。伝わる文章は、センスではなくスキルの有無です。半分くらいは実践していたこともありましたが、その考えは知らなかったという内容も多々ありました。「超・箇条書き」のスキルが高まると、ベタな文章も上手になるんですね。よく考えてみれば、短文が書けなければ長文なんて書けるわけありませんからね。2017/07/04

さら

35
丁寧な言葉で長々と書くより、要点をまとめた箇条書きの方が分かりやすいし、伝わりやすいですね。ついつい、言葉を並べすぎてしまいますが、抽象的なことを欠くり、固有名詞や数字で具体的に示した方が読み手にイメージしてもらいやすいというのも納得です。参考になりました。2017/01/10

ミライ

33
【再読】構造化・物語化・メッセージ化のシンプル3ステップを把握できればだれでも使える「箇条書き」、頭の中で文章をまとめるときにも使える技術だと思った。2020/07/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11056251
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。