ナージャの5つのがっこう

個数:

ナージャの5つのがっこう

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月18日 19時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784477031309
  • NDC分類 E
  • Cコード C8737

出版社内容情報

両親の転勤でナージャが本当に通った露、英、仏、米、日本の小学校の違いを子ども目線で紹介。多様性のおもしろさがわかります。両親の転勤をきっかけに主人公ナージャが本当に通った、露、英、仏、米、日本の5つの小学校。学校はもちろん、教室の中も国や地域によりまちまち。「なんで、こんなにちがうの??」とびっくりすることばかり。
生徒の人数、先生の人数、机の配置、座り方…そこから見えてきたのは「子どもたちが何をどんなふうに学ぶのか、それを考えて、こういう教室になったんだ」ということ。これを読めば多様性の楽しさがわかります。
一人で読んでも、親子一緒に読んでも、クラスみんなで読んでも楽しめる内容です。

キリーロバ・ナージャ[キリーロバナージャ]
著・文・その他

市原淳[イチハラジュン]
イラスト

内容説明

なんで「かいがい」のがっこうってこんなにちがうの?きょうしつも、もっていくものも、せんせいも、クラスメイトも、じゅぎょうのやりかたも!てんこうせいナージャがほんとうにたいけんした5つのくにの5つのがっこう。さあ、ナージャといっしょにがっこうのたびにしゅっぱーつ!キッズデザイン賞受賞の大人気コラムを絵本化!

著者等紹介

ナージャ,キリーロバ[ナージャ,キリーロバ] [Nadya,Kirillova]
ソ連(当時)レニングラード生まれ。数学者の父と物理学者の母の転勤とともに、6カ国(ロシア、日本、イギリス、フランス、アメリカ、カナダ)の各国の地元校で教育を受けた。電通に入社後、様々な広告を企画、世界の広告賞を総ナメにし、2015年の世界のコピーライターランキング1位に。その背景にあった世界の多様でアクティブな教育のことを、コラムとして連載し、キッズデザイン賞を受賞。「アクティブラーニングこんなのどうだろう研究所」設立

市原淳[イチハラジュン]
愛知県出身。粘土遊びと水泳が得意な少年時代。大阪芸術大学デザイン学科卒業。イラストレーター、絵本作家。2009年オリジナルキャラクター「Poppets Town」がカナダのDECODE社よりアニメ化され、日本のディズニーチャンネルをはじめ世界約100カ国のテレビで放送される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

夜長月🌙

60
両親が世界を股にかける科学者のため小学一年生にして5か国(ロシア、イギリス、フランス、アメリカ、日本)の小学校を体験したナージャ。国ごとに学校の仕組みも席の並び方もまったく違います。日本のように先生に向かって生徒の席があるのをスクール形式と言ったりしますが海外ではコの字やロの字が多いようです。そして日本の子が太陽を真っ赤に描くのが不思議だったようです。確かに真っ赤ではないですよね。2023/03/25

空猫

30
『6ヵ国転校生 ナージャの発見』の方を読みたかったけど、予約待ちでこちらから。欧米と比較すると日本の学校は特殊なのがよくわかった。2022/09/08

ほんわか・かめ

29
海外の学校もユニークだけど、日本は特に「変」な規則や習慣が多いね!教室の机の並びも、もっと自在にできたらいいよね。以前読んでハッとさせられた『からあげビーチ』『ヒミツのひだりききクラブ』も同じ方の著書だとは!今読んでいる『6カ国転校生ナージャの発見』も面白い。2022/11/16

ヒラP@ehon.gohon

28
著者自身が小学校時代に世界のあちらこちらを転校した体験を通して、気づいたことをまとめた絵本です。 日本での当たり前が、国によってずいぶん違うことに驚きました。 教科書に関しては、ほとんど使わないというアメリカにも驚きましたが、同じ教科書を下の学年にバゴンタッチする使いまわし式をしている国が多いように思えたことも驚きでした。 いろんな違いが楽しい絵本です。2023/07/06

shiho♪

23
小6次男と。ナージャが体験した5つの国の5つの学校。著者の実体験が元になっている。中でもナージャは日本の学校に対して『とってもヘンだ…なんで❓️どうして❓️理由が分からなくて不思議なことでいっぱい』と語っている。上履き、名札、教科ごとのノート、掃除当番などなど。 次男は普通だと思ってたことが、外国の人の目からは異様に見えることを知って驚いていた。そして海外の学校の様子にも。例えば教室の席、アメリカは机とソファーが一緒にあって、科目ごとに席を使い分けている(社会はソファーで意見を出し合う)。オススメです🎵2023/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13124812
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。