目次
インターネットと日常世界
第1部 デジタルデバイドとメディアの差異がもたらすもの(メディアの受容とデジタルデバイド;もう一つのデバイド:「携帯デバイド」の存在とその帰結;携帯コミュニケーションがつなぐもの・引き離すもの)
第2部 個人的行動から社会的行動へ(ウェブ日記・ウェブログによるパーソナルネットワークの広がり;インターネットのコミュニケーション利用が個人にもたらす帰結)
第3部 社会形成のメカニズムに関与するインターネット(「市場の達人」とインターネット:「オピニオンリーダー」との比較;オンラインコミュニティの社会関係資本;分散して残存する社会的少数派;日常と世論とインターネット)
著者等紹介
池田謙一[イケダケンイチ]
1955年生まれ。1982年東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得中退。1990年明治学院大学法学部政治学科助教授。東京大学大学院人文社会系研究科教授。博士(社会心理学)
小林哲郎[コバヤシテツロウ]
1978年生まれ。2002年東京大学文学部卒業。2004年東京大学大学院人文社会系研究科修士課程修了。現在、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程在学中(専攻 社会心理学)
志村誠[シムラマコト]
1980年生まれ。2002年東京大学文学部卒業。2004年東京大学大学院修士課程修了。現在、東京大学大学院工学系研究科修士課程在学中(専攻 産業機械工学)
呉國怡[ゴコクイ]
1978年生まれ。2000年台湾大学工商管理学部卒業。2005年東京大学大学院社会文化専攻修士課程修了。現在、花王(台湾)株式会社商品企画処パーソナルケアグループ商品開発担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。