医者と病院は使いよう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 219p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784413037976
  • NDC分類 490.4
  • Cコード C0047

内容説明

いい医者・いい病院を見極めるには、ココに注目。担当医を変えてほしいときは、こんな手が…。知らずにいるとバカをみる!現代の貝原益軒―帯津良一の「患者学」。

目次

第1章 より良い治療を受けるための心得、教えます(患者さんは医者に気を遣う必要なんてないんです;何科にかかるかわからない時はどうしたらいいか? ほか)
第2章 気になる健康生活のウソとホントに答えます(自覚症状がなければ、無理して健康診断を受ける必要はありません;少しぐらい「正常値」をはずれても、気にしないで大丈夫 ほか)
第3章 大病を患ってしまった時の不安を解消します(都会の病院ではセカンド・オピニオンはすでに常識です;担当医を替えてほしい時は、まずは看護師などに相談しましょう ほか)
第4章 医療の現場では、こんなことが起きています(てっぺんから患者さんを見下ろしている医者たち;医者のエリート意識は百害あって一利なし ほか)
第5章 元気に生きて「良い死」を迎えるために(一日に一度、自分の理想の死について考えてみましょう;百歳まで生きるのが本当にいいのか? ほか)

著者等紹介

帯津良一[オビツリョウイチ]
医学博士。帯津三敬病院名誉院長。1936年、埼玉県生まれ。東京大学医学部卒業。東京大学医学部第三外科、都立駒込病院外科医長などを経て、1982年、埼玉県川越市に帯津三敬病院を設立。西洋医学に中国医学や代替療法を取り入れ、医療の東西融合という新機軸を基に、がん患者などの治療に当たる。人間をまるごと捉えるホリスティック医学の第一人者として、日本ホリスティック医学協会会長、日本ホメオパシー医学会理事長なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

てぷてぷ

0
いろんなお医者さんがいるのだなと感じた。 西洋の医学だけではなく、色々な方法を試せる病院が増えるといいなと思った。2022/12/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2888315
  • ご注意事項