徹底図解!サッカーの戦術&技術―強いプレーヤーになる最新メソッド プロ級を目指す者必見!戦術の基本がすべてわかる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 173p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784405086333
  • NDC分類 783.47
  • Cコード C2075

目次

1 攻撃の個人戦術
2 攻撃のチーム戦術
3 ゴール前でのプレー
4 守備の個人戦術
5 守備のチーム戦術
6 実践!前田采配問題点別解決策

著者等紹介

前田秀樹[マエダヒデキ]
1954年5月13日生まれ。小学校からサッカーを始め、京都商業高校や法政大学時代に国体代表や大学リーグ、大学選手権の優勝を経験。その活躍から大学在学中に日本代表に抜擢される。卒業後に名門・古河電工に入社し中心選手として活躍。1981、82年にはJFLベストイレブンを受賞。日本リーグ209試合に出場、日本代表国際Aマッチ65試合11ゴール。W杯予選や五輪予選など主将として多く出場。引退後は、ジェフ市原、川崎フロンターレの育成を指導しながらサッカー解説者としても活躍。2003年より5年間は、J2水戸ホーリーホックの監督を務めた。現在は、東京国際大学サッカー部監督を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kenitirokikuti

7
わたくしキャプテン翼世代なのだけど、背が低かったため小学生のときクラブに入らず、体育でも主にキーパーを好んだ。中高ではバレーボール部だったので、サッカーのフィールド技術についてよく知らずじまいである。素人の子どもだと、パスも出せないし、オフサイドは理解できないし、ショルダーチャージも単なる暴力になってしまうし、相手をマークするという概念もあやしいし…/なんらかの動きを見せたら、フェイントっぽくても相手方は一応対応する動きを見せなきゃあかんのね/クロスはゴールを狙うシュートとは逆にカーブをかける。なるほど…2017/11/19

鳥山仁@『純粋娯楽創作理論 第二章』発売

2
つい最近になって、若年時のサッカー指導に使われている本だと知った。どうりで最近の子供は、ちゃんとサッカーが出来ているわけだ……。2017/11/18

ゆず

1
小僧の本なのですが、6年サッカー部員に貸すにあたって読んでみました。写真や図解入りで本が嫌いな子でも読める感じ。2013/06/05

kazuwo

0
基本的な事だが、図解入りで書かれているので、本を読むのが苦手な子でも読めるのではないかと思います。2017/04/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2471436
  • ご注意事項