2トーン・ストーリー―スペシャルズ―炎に包まれたポスト・パンク・ジェネレーション

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784401619221
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C0073

内容説明

“パンク”という名の台風一過、79年ロンドン。大不況の荒野を、人種の壁を超え自分達の手で新たな世界を築こうとした世代―ネオ・スカ・ムーヴメントを中心とした、ポスト・パンク世代の真実。

著者等紹介

中島英述[ナカジマヒデノブ]
翻訳家/1966年生まれ/大阪府茨木市出身。産業、音楽関連翻訳を中心に活動。他にアメリカのベテラン・ロックンロール・グループ、NRBQの日本ファンクラブ「NRBQ* Japan」主宰
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

クローカ

2
『2 TONE』という80年前後に英国で(一瞬だけ)起こったスカ/レゲエ/パンクのムーブメントを当時の時勢と絡めて語った本。面白かった、と言うにはあまりに壮絶な物事が描かれており、興味深く、しかし恐る恐る読みました。サッチャー政権下、ストリートの若者たちがいかにして国家権力と闘い、そして敗北していったか、という記録。ロック・アゲインスト・レイシズムの旗手として祭り上げられながらも、最後は暴動によって一つになった若者たちのテーマ・ソングとして鳴らされたスペシャルズのラスト・シングル。あまりに切ない歴史の闇。2012/09/01

スタックス

0
The Specialsの代表曲"Rat Race"が作られた経緯を知れるというだけでも読む価値があります。

5belli5

0
2トーンを中心に1977年〜1981年にかけてのイギリスを切り取っている。まさに「Ghost Town」そのもの。2021/06/06

AM

0
人生3枚目に買ったLPレコードはMadnessの”One Step Beyond”。初めて買った12インチはSpecialsの”Too Much Too Young"。そんな私にとってこの本が面白くないわけがありません。 Specialsを軸に、2トーン以外のアーチストも含めてサッチャリズムとナショナルフロント、そして冷戦に翻弄されたUKのスカシーンを鮮やかに描き出してくれています。2018/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/765820
  • ご注意事項