妄想する頭 思考する手―想像を超えるアイデアのつくり方

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

妄想する頭 思考する手―想像を超えるアイデアのつくり方

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月19日 10時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784396617486
  • NDC分類 507
  • Cコード C0033

内容説明

ビジネスパーソン、プランナー、研究者…「新しいことを生み出したい」すべての人へ。「妄想=やりたいこと」を実現するための思考と戦略。ユーザーインターフェース研究の世界的第一人者によるアイデア発想法。

目次

序章 妄想とは何か
第1章 妄想から始まる
第2章 言語化は最強の思考ツールである
第3章 アイデアは「既知×既知」
第4章 試行錯誤は神との対話
第5章 ピボットが生む意外性
第6章 「人間拡張」という妄想
終章 イノベーションの源泉を枯らさない社会へ

著者等紹介

暦本純一[レキモトジュンイチ]
東京大学大学院情報学環教授、ソニーコンピュータサイエンス研究所フェロー・副所長、ソニーCSL京都ディレクター。博士(理学)。ヒューマンコンピュータインタラクション、特に実世界指向インタフェース、拡張現実感、テクノロジーによる人間の拡張に興味を持つ。世界初のモバイルARシステムNaviCamや世界初のマーカー型ARシステムCyberCode、マルチタッチシステムSmartSkinの発明者。人間の能力がネットワークを介し結合し拡張していく未来ビジョン、IoA(Internet of Abilities)を提唱。1986年東京工業大学理学部情報科学科修士課程修了。日本電気、アルバータ大学を経て、1994年より株式会社ソニーコンピュータサイエンス研究所に勤務。2007年より東京大学大学院情報学環教授(兼ソニーコンピュータサイエンス研究所副所長)。放送大学・多摩美術大学客員教授。電通ISIDスポーツ&ライフテクノロジーラボシニアリサーチフェロー。クウジット株式会社の共同創設者でもある。1990年情報処理学会30周年記念論文賞、1998年MMCAマルチメディアグランプリ技術賞、1999年情報処理学会山下記念研究賞、2000年iF Interaction Design Award、2003年日本文化デザイン賞、2005年iF Communication Design Award、2007年ACM SIGCHI Academy、2008年日経BP技術賞、2012年グッドデザイン賞ベスト100、2013年日本ソフトウェア科学会基礎研究賞、ACM UIST Lasting Impact Awardを受賞。2018年に平成30年度全国発明表彰「朝日新聞社賞」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コットン

75
まず、題名が面白い。そしてサクサクとスピード感ある読みごたえが良い。副題の想像を超えるアイデアが妄想に相当するが、具体的に悪魔度と天使度という視点面白い。悪魔度が技術の高さで天使度が発想の大胆さ。そして、熟考するよりダメ元でもいいのでまず手を動かしてみれば…とも。2022/02/02

ミライ

33
スマホを持っている人であれば一度はやったことがあるであろう、写真を二本の指をつまむように操作して拡大・縮小するスマートスキン機能を発明した、ユーザーインターフェイス研究の第一人者である暦本純一さんの著書。「妄想」を通して未来を生み出す思考法を解説した一冊で、「妄想」を文章化しアイデアとして具現化する手法が語られる。難しい本かなと思ったが、難解な用語はそれほどなく、アーサー・C・クラークやアインシュタインの格言を引用して説明されたりと、内容は非常にわかりやすかった。2021/02/11

Tenouji

28
おぉ、高速エスパーを出してくるあたり、一世代上の方だなw。妄想をクレームで表現する、のは、なるほどなぁ、と思った。明滅する私の中で、何かに引っかかった私を、どうにか輪郭を摑み、そこに言葉の筋を通す。そんな風に、活動してみよう、これから。2021/04/09

ちくわ

26
面白かったです。金出武雄さんの言葉「素人のように考え、玄人として実行する」を体現しています。ドラえもんのような妄想と、愚直な実践。この両輪があってこそ、未来を切り開くテクノロジーが生まれるのですね!私は享受するだけですが(笑)(☆3)2021/05/05

エリナ松岡

24
『イシューからはじめよ』は本として個人的にはあんまり好きでないんですが、方向性としては似てるかと思います。アイディアを形にする様々なノウハウを、分かりやすく丁寧に解説してくれてます。小難しい感じは全然なく、さらっと読めるのも良いかと。▼「ブレインストーミング」意味ないよ、の説明は有り難かったです。僕も常々思ってましたけどとてもじゃないがこんなにしっかり理路整然と根拠を述べるのは無理でした… 誰かがブレストとか言い出したらこの本見せればいいので助かります。 2021/08/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17415841
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。