評伝 チェリビダッケ (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 347,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393931547
  • NDC分類 762.391
  • Cコード C0073

出版社内容情報

いまもなお絶大な人気を誇るセルジュ・チェリビダッケ。音楽界のアウトサイダーとして,破天荒な演奏活動を続けた特異な指揮者の評伝。誤解と虚飾を剥いだ芸術家像を活写。

内容説明

その死後ようやく、さまざまな録音を聴くことができるようになった伝説の指揮者、チェリビダッケ。関係者の貴重な証言から、その思想の深奥をあきらかにする。

目次

第1章 ベルリン時代(指揮棒の天才児;黄金の日々 ほか)
第2章 遍歴時代(再出発;北欧の日々 ほか)
第3章 ミュンヒェン時代(音楽総監督誕生;最大の危機 ほか)
第4章 その音楽と哲学(音楽界のアウトサイダー;生成する音楽 ほか)

著者等紹介

ヴァイラー,クラウス[ヴァイラー,クラウス][Weiler,Klaus]
1928年生まれ。ベルリンで音楽を学んだ後、書籍出版を修める。図書館司書として勤務のかたわら、エルンスト・ユンガー、ゴットフリート・ベンなどに関するエッセイを、またたとえば「ミュンヒェン・フィル年報」1988/89年版などに、チェリビダッケについてのエッセイを発表

相沢啓一[アイザワケイイチ]
1956年生まれ。筑波大学助教授。青山学院大学助教授、ベルリン自由大学客員教授、NHKラジオ・ドイツ語講座講師等を歴任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。