クリエイティヴ・ライティング―自己発見の文章術

クリエイティヴ・ライティング―自己発見の文章術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 249p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784393499078
  • NDC分類 901
  • Cコード C0011

目次

初心、ペんと紙
第一の思考
文章修行
こやしづきり
芸術的安定感
題材リストを作る
豆腐と闘う
内なる編集者とのトラブル
ミネソタ州エルクトン―目の前にあるもの
井戸を掘る
作者と作品は別ものも
自動車を食べる男〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

イプシロン

37
書くことは命を削ること。読むことは命を削ること。親友の笑顔を見るために10キロの道をゆくのは命を削ること。生きることは苦しむこと。坐ることは心の扉を開いて自由になること。執着から離れること。削れることや苦しむことは恐くない。読むことも書くことも恐くない。そんな生き方を勧める、詩人ナタリーはユダヤ人であり仏教徒。新約聖書、ヨハネの黙示録にでてくる青い馬という言葉で詩情を迸らせる人。ありのままに辿りつきたいなら好きなことして、嫌いなものを好きになればいい。難しことじゃない。扉のヒンジなんて壊してしまえばいい!2019/09/29

Kikuyo

18
全部は読めなかったけど「書いて書いて」とにかく実践かなあと思った。内なる裁判官に負けずに、内なるクリエイターの声を聴きながら。2019/12/04

ぼけみあん@ARIA6人娘さんが好き

3
米国では創作教室のテキストになっているらしい。下手な創作アドバイスと違い、書きたい気持ちの本質に触れるようなアプローチが為されていて良書だと思う。前に読んだ『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』とは分野が違うが、相通じるものを感じる。本書は詩作がメインみたいで、私は評論的な文章を書きたいのだけど、ノートを買って実践してみたらよいかも知れない。ノートはどれでもよいと言うけど、外出時に大きな文房具屋でお気に入りのノートを探してみようと思っている。2014/10/06

西寺

0
「ごくありふれたものについて書けるようになろう。古いコーヒーカップ、スズメ、市バス、薄いハムサンドに敬意を払おう。平凡なものを思いつくだけリストにしよう。どんどんリストに追加すること。そして自分にこう約束しよう。この世を去る前に、リストにあるどんなものも最低一度は詩や短編や新聞記事に使います、と。」2014/07/21

Tonex

0
文章修行。一冊のノートをひと月で書き終える。最低五年間はガラクタを書く覚悟で。情けない自分を率直に認める。文章をコントロールしてはいけない。手を止めてはいけない。書いて書いて書きまくる。ものを書くということは一生の仕事である。自分独自のディテールを書く。書けなくなったらノートを変える、ペンを変える、場所を変える。とことん書いていくなら心の奥深くにある答えにたどり着ける。2013/06/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/62120
  • ご注意事項