短篇小説の快楽<br> 聖母の贈り物

個数:
  • ポイントキャンペーン

短篇小説の快楽
聖母の贈り物

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月04日 02時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 408p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784336048165
  • NDC分類 933
  • Cコード C0097

内容説明

普通の人々の人生におとずれる特別な一瞬、運命にあらがえない人々を照らす光―。“孤独を求めなさい”―聖母の言葉を信じてアイルランド全土を彷徨する男を描く表題作をはじめ、ある屋敷をめぐる驚異の年代記「マティルダのイングランド」、恋を失った女がイタリアの教会で出会う奇蹟の物語「雨上がり」など、圧倒的な描写力と抑制された語り口で、運命にあらがえない人々の姿を鮮やかに映し出す珠玉の短篇、全12篇収録。稀代のストーリーテラー、名匠トレヴァーの本邦初のベスト・コレクション。

著者等紹介

トレヴァー,ウィリアム[トレヴァー,ウィリアム][Trevor,William]
1928年アイルランドのコーク州生まれ。トリニティ・カレッジ・ダブリンを卒業後、教師・彫刻家・コピーライターなどを経て、60年代より本格的な作家活動に入る。65年、ホーソンデン賞を受賞した『同窓』で注目を集め、以後現在まで30冊を超える長篇小説と短篇集を発表し、数多くの賞を受賞している(The Children of Dynmouth(76年)、『フールズ・オブ・フォーチュン』(83年)、『フェリシアの旅』(94年)でホイットブレッド賞を受賞)。短篇の評価はきわめて高く、初期からの短篇集7冊を合わせた短篇全集(92年)はベストセラー。ジョイス、オコナー、ツルゲーネフ、チェーホフに連なる現代最高の短篇作家と称される。現在英国デヴォン州在住

栩木伸明[トチギノブアキ]
1958年東京生まれ。上智大学大学院文学研究科英文学専攻博士課程単位取得退学。早稲田大学教授。専攻はW.B.イェイツ以降の現代アイルランド文学・文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アン

104
短篇集12篇。「マティルダのイングランド」は3部作で、濃密な長編小説の趣があり印象深い作品です。田園屋敷でのパーティーの幸福感、戦争に翻弄される人生、心の傷痕や逃れられない記憶。少女は大人になっても、過去の愛した屋敷の記憶に囚われ、その様子は狂気さえ孕んでいるようで悲痛な気持ちに。老婦人が末長く暮らしたいと願う環境が突然乱される「こわれた家庭」。聖母の啓示により旅に出る表題作。恋が終わった女性が立ち直る「雨上がり」等。静かな筆致で、心の奥底に潜む様々な思いを描くトレヴァーに魅了されます。 2020/03/14

buchipanda3

101
アイルランド人作家の短編選集。12篇どれも情趣豊かな文章で丹念に人生模様が描かれ、物語を読む面白味を十二分に満喫できた。著者は観察者のごとく人間の内面を細やかに露わにする。それは誰もが抱えそうな利己的な一面で、それだけにその生々しさから読みながら心が掻き乱されてしまう。登場人物らは無垢なる"理想"と抜き差しならない"現実"とのジレンマに陥り悩む。それでも著者は彼ら彼女らが様々なことを背負って生きていく姿を描いた。その飄然としたタフさに人というものが感じられた。これはアイリッシュ・ウイスキーが欲しくなる。2020/12/03

kaoru

78
名手トレヴァーの短編集。『アイルランド便り』には悲惨なジャガイモ飢饉とそれに眼を向けようとしない屋敷の当主、『マティルダのイングランド』では過去の美しい記憶の幻影に支配される女主人公が描かれるが、いずれも現実から遊離した人間が描かれるのは複雑なアイルランドの歴史あってのことだろう。福祉国家の欠陥を描いた『こわれた家庭』は私が初めて読んだトレヴァー作品。『丘を耕す独り身の男たち』はリアリズムに徹しているもののラストは神話のような様相を帯びるに至る。『雨上がり』は恋を失った女性に訪れる静かな気づきを描く。→2021/11/21

藤月はな(灯れ松明の火)

68
『トリッジ』の逆転劇は後味の悪いスッキリ感が味わえます。『ミス・エルヴィラ・トレムレット、享年18歳』では今まで知らなかった事実を知るって本当に残酷です。この小説では真実を告げる役目は亡霊ですが、生者の場合、即座に黙らせたくなったことを思い出しました。『アイルランド便り』の嫌さや『エルサレムにて死す』の幻滅の描写は鮮やか。そして特に素晴らしかったのは『マティルダのイングランド』。ヴァージニア・ウルフの『灯台』に似ていますが、過去に拘泥し過ぎたマティルダの冷酷さの犠牲のなったラルフィーが哀れ過ぎます・・・。2015/05/06

mii22.

57
トレヴァー珠玉の短篇集。特別でない普通の人々の人生が淡々と、しかし深く心情をえぐりだすような細かで鮮やかな描写で語られる。どれもどちらかといえば苦々しい思い出のものが多いが、どこか郷愁を誘うような心に沁みる物語に惹き付けられる。特に二つの大戦を背景にしたある田園屋敷にまつわる年代記「マティルダのイングランド」が素晴らしかった。2017/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/576266
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。