光文社新書<br> 死に至る病―あなたを蝕む愛着障害の脅威

個数:
電子版価格
¥858
  • 電書あり

光文社新書
死に至る病―あなたを蝕む愛着障害の脅威

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月16日 20時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 230p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334044367
  • NDC分類 493.7
  • Cコード C0211

出版社内容情報

愛着障害が生存を支える仕組みそのものの危機であり、免疫系が機能不全に陥るに等しい事態であることを多様な症状を例に明らかに。

内容説明

死に至る病とは絶望のことである、と、かつて哲学者キルケゴールは書いた。絶望とは、神を信じられないことを意味した。だが今日、死に至る病の正体は、「親の愛さえも信じられない」こと、つまり「愛着障害」にほかならない―。豊かになったはずの社会で、生きづらさを抱える人が増え続けるのはなぜか。心も身体も苦しく、死んでしまいたいと思う人が増え続けている理由は。現代に突如現れた、治療困難な数々の障害の背景にある、共通の原因とは。「愛されず、愛せなくなった」社会、「世話をしなくなった」社会で、生きる意味を見出す術はあるのか。ベストセラー『愛着障害』の著者が、渾身の思いを込めて、今、我々が直面する「生存を支える仕組みそのものの危機」を訴える。

目次

はじめに―死に至る病とは、愛着障害のことである
第1章 現代人は、なぜ幸福になれないのか
第2章 「現代の奇病」と、生きづらさの根本原因
第3章 生命をつなぐ仕組み、愛着
第4章 オキシトシン系の異常と、愛着関連障害
第5章 愛着障害の深刻化と、その背景
第6章 「大人の発達障害」にひそむ愛着障害
第7章 「死に至る病」からの回復

著者等紹介

岡田尊司[オカダタカシ]
1960年香川県生まれ。精神科医、作家。東京大学文学部哲学科中退、京都大学医学部卒、同大学院にて研究に従事するとともに、京都医療少年院、京都府立洛南病院などで困難な課題を抱えた若者に向かい合う。現在、岡田クリニック院長(枚方市)。日本心理教育センター顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ずっか

28
積んでいた本ですが、仕事場で浮上した「愛着障害」を取り上げた本なので読んでみました。先天的なものと言われていた発達障害や大人の発達障害が、最近は生育環境が原因らしいということに、納得すると共にショックを受けました。自分の子育てや自分や私の親の生育環境を振り返り、思い当たることがありドキドキして読み進めました。最後に解決プロセスが書かれていたことが救いです。今苦しんでいる人がいたら読んでみてください。2021/07/11

活字スキー

26
キルケゴール先生のは最初の1~2割くらい読んだだけで放り出したきりどこに埋まっているやらさっぱり見当もつきませんが、発達障害(ADHD)と似た症状が見られるものの実態は大きく異なる「愛着」の問題について取り組み続けておられる岡田先生の令和一発め。ヒトが幸福を感じるのは、生理的な快感や満足によって脳内でエンドルフィン等が放出される他に、報酬系と呼ばれるドーパミン等によるものと、愛する者とのふれ合いから安らぎを得ることで放出されるオキシトシンによるものの3パターンに集約されるとのこと。 2019/10/01

caramel

24
凄くためになる本なのに、こういう本を読むと向いてないのかと思うほどフラッシュバックなどで苦しんでめちゃくちゃ不安定になってしまう。単にそういう時期なのかもしれないけど。この本も岡田先生の他の作品同様読みやすく、分かりやすかったです。ただ、これを読んで愛着障害治せそう!とまで思えないのが現状です。でまだまだ頑張ります。2022/11/16

紫羊

21
読んでいて苦しくなった。愛や信頼を知らずに育った人の荒涼とした心を癒すには、育ち直しが必要だというのは確かにそうだと思った。でもその必要を理解して自分を律しながら子どもに向き合える親がどれだけいるだろう。暗澹とした気持ちになる。2022/07/26

マイス

19
「愛着障害」という言葉を聞いたことはありますか? 乳幼児期や学齢期に十分な愛情を注がれなかった子どもに発現します。 過度な触れ合いを求めたり、人や自分の痛みに無頓着だったり、過度に反抗したり… いかに愛されるということが大切か。 そして愛に飢えた人たちが、どうして死に向かってしまうのか。 科学的に事例も踏まえて記載されています。 教育関係者の方や、子育てに悩んでいる人はぜひ読んでみてください。 おすすめです! 「その根本的な不幸を、太宰は克服することなく、自分の人生に終止符を打つことになる。」2021/07/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14457630
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。