光文社新書<br> ざっくり分かるファイナンス―経営センスを磨くための財務

個数:
電子版価格
¥704
  • 電書あり

光文社新書
ざっくり分かるファイナンス―経営センスを磨くための財務

  • 提携先に24冊在庫がございます。(2024年04月19日 23時52分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 238p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334033972
  • NDC分類 336.8
  • Cコード C0234

内容説明

ポスト会計時代の基本知識はコレだ。

目次

第1章 会計とファイナンスはどう違う?
第2章 ファイナンス、基本のキ
第3章 明日の1万円より今日の1万円―お金の時間価値
第4章 会社の値段
第5章 投資の判断基準
第6章 お金の借り方・返し方

著者等紹介

石野雄一[イシノユウイチ]
1968年生まれ。上智大学理工学部卒業後、旧三菱銀行に入行。インディアナ大学ケリースクール・オブ・ビジネスにて経営学修士号(MBA)取得。日産自動車(財務部)にて、キャッシュマネジメント、リスクマネジメント業務を担当。独立後、財務戦略コンサルタントとして活動。現在は、ブーズ・アレン・アンド・ハミルトンにて、企業戦略と資本市場に着目したコンサルティングを行っている。板倉雄一郎事務所パートナー、日経ビジネススクール講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

305
タイトルにうそはない。たしかに、ファイナンスを学ぶ上ではトップクラスに分かりやすい部類に入る、いい本なのだろう。なにより、キーワードを耳にたこができるくらい何回も繰り返したり、ちょっと間隔があくと再度用語を説明してくれたりする丁寧さには頭が下がる。とはいえ、やっぱりファイナンスにちょっと興味があって勉強したいくらいの好奇心では、すべてを完璧に理解することは難しく、途中から眠くなってしまうのもまた事実である。「わかりやすい」という言葉の限界と前提条件を思わず考える一冊だった。2017/10/16

mitei

276
意外と簿記に関して色々書かれていて、資格取るための基礎知識になりそう。2017/11/21

ハッシー

96
★★★☆☆ 財務に関する基礎知識を学ぶことができる。会計とファイナンスの違いは:1)会計は利益を扱い、ファイナンスはキャッシュを扱う、2)会計は過去を、ファイナンスは未来を扱う。この本の内容は、経営者や財務担当者以外はあまり身につけておく必要性を感じないが、企業価値の計算方法は覚えておいても良いと思った。企業価値は、その企業が生み出すであろう将来のフリーキャッシュフローから算出される。そこから有利子負債を引くと、株主価値がわかり、株式の時価総額と比べることで、株価が割安なのか割高なのかを判断できる。2018/11/10

コージー

34
★☆☆☆☆「ファイナンス(財務)」を理解するための本。わかりやすい説明だが、専門用語の解説に近い。必要性の感じない私にはちょっとしんどかった。久しぶりに途中で断念。いつか再読しよう。2017/11/19

Kentaro

30
ファイナンスは未来の数字、すなわち企業が将来生み出すキャッシュフローを扱います。ファイナンスが近年、重要視されるようになった理由は、まさにこの点にあります。というのも、経営者自身が、常に現在と未来の二つの時間を考える必要に迫られているからです。言い換えれば、経営者は、常に現在の投資と将来のリターンのバランスをとる必要がある。 「利益」を扱うか、「キャッシュ」を扱うか、そして、「時間軸」が「過去」を向いているか、「未来」を向いているか、これが、会計とファイナンスの大きな違いです。2019/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/511475
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。