白と黒で―写真と…

個数:

白と黒で―写真と…

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 01時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 202p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784329004338
  • NDC分類 740.1
  • Cコード C0072

内容説明

ベッヒャー派に「ヨーロッパ近代」をめぐる政治を看破し、ゲルハルト・リヒターにはその多様なスタイルを統一するマトリクスを組みたて、森山大道を裸にして「写真よさようなら」から「プラットフォーム」にいたる写真リアリズムの蘇生を論じる。写真の過剰、批評の不在という現代に向けられた本格的な写真論、ここに誕生。

目次

Becher Schule(無人風景;“D”線上のアリア ほか)
Gerhard Richter(アブストラクト・ペインティングの成立;アブストラクト・ペインティングの変容)
森山大道(暗室の路上;砂漠よさようなら)
写真批評(批評の不在、写真の過剰;カラー写真の過去と現在 ほか)

著者等紹介

清水穣[シミズミノル]
1963年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科ドイツ文学専攻科修了。ドイツ留学ののち1992年から同志社大学で教える。1998‐2000年、ケルン大学音楽学研究所客員教授。現在同志社大学言語文化教育研究センター助教授。専攻は現代音楽(電子音楽、特にシュトックハウゼン)と写真論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hosakanorihisa

1
清水穰さんの写真の存在論のテーゼ「差異と落差」が焼き付けるものがわかった。 「異文化のヴァイブレーションに周波数を合わせた時にこそ、自分が何者なのか、より大局的に捉えることができる」(黒鳥社、若林恵) https://twitter.com/blkswn_tokyo/status/1476342335952891924?s=212021/12/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/190304
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。