ここがおかしい日本人の英文法

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ここがおかしい日本人の英文法

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 02時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 161p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784327451349
  • NDC分類 835
  • Cコード C1082

出版社内容情報

伝えたいことをきちんと伝えるために――
 will と be going to 、冠詞の a と the 、現在完了形と現在完了進行形、過去形と過去完了形、think と suppose など、日本人がその使い分けにおいて最も間違えやすい文法事項に焦点を当て、ネイティブスピーカーと可能なかぎり正確なコミュニケーションをはかるための、考え方の基本を提示します。わからない英文に出会ったときに立ち戻れるような、思考の出発点。それをみなさんの頭の中に定着させることが本書の目的です。

"1. 未来を表す時制(その1) ―― 基本パターン
2. 未来を表す時制(その2) ―― be going to doと現在進行形の違い
3. 未来を表す時制(その3) ―― willを使い分ける1
4. 未来を表す時制(その4) ―― willを使い分ける②
5. 現在形の用法 ―― TODAY I SMOKE.について考える
6. 代名詞one, we, they, you ―― 一般人称の代名詞を使い分ける
7. 冠詞と名詞の複数形 ―― aにするか、theにするか、それとも複数形にするか
8. 冠詞のaとthe ―― 意味の基本をおさえる
9. 現在完了形の用法 ―― 過去と現在のつながり
10. 現在完了形と副詞 ―― already, yet / recently, lately / just / still
11. 現在完了進行形の用法 ―― 現在完了形とどう使い分けるか
12. 過去完了形の用法 ―― 過去形とどう使い分けるか
13. 助動詞used toとwould ―― used toは「状態」と「動作」、would は「動作」のみ
14.「依頼」を表す助動詞 ―― 丁寧度の違い
15.「許可」を求める助動詞 ―― 丁寧度の違い
16.「依頼」「許可願い」の表現とその答え方 ―― 答えるときも失礼にならないように
17.「可能性」を表す助動詞 ――実現可能性のレベルについて考える
18. mustの用法 ―― mustと have to の違い、mustとbe su"

内容説明

ネイティブスピーカーと可能な限り正確なコミュニケーションをはかるための24の講義。日本人が曖昧なままやり過ごしてきた文法事項の肝心の部分である。

目次

未来を表す時制(基本パターン;be going to doと現在進行形の違い;willを使い分ける)
現在形の用法―TODAY I SMOKE.について考える
代名詞one、we、they、you―一般人称の代名詞を使い分ける
冠詞と名詞の複数形―aにするか、theにするか、それとも複数形にするか
冠詞のaとthe―意味の基本をおさえる
現在完了形の用法―過去と現在のつながり
現在完了形と副詞―already、yet/recently、lately/just/still
現在完了進行形の用法―現在完了形とどう使い分けるか〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

エディン

7
nowadays,these daysは現在に属し、recently, latelyは過去に属する。Will you...?は依頼よりも命令に近い。Would you...? Could you ?さらに、I am wondering if you mind ...?がよく使われる。 must:話し手の個人的な確信、have to:客観的な事実を述べているなど、文法書ではなかなか分からないニュアンスの違いが書かれていてよかった。図書館本のため今回はメモを取ってから返却したが、出来れば手元にあるといい。2015/04/07

paluko

5
『ケーキの切れない~』同様、煽り気味なタイトルのため翻訳の仲間から紹介してもらわなければ、おそらく一生手に取ることのなかった本だと思います。感謝。三部作の第1巻ですがwillとbe going toの違いとか、mustとhave toの使い分け、みんなが頭を抱える冠詞、used toとwouldはそれぞれどういう場合に使うのか、などなど中学高校時代にはっきり教えておいて欲しかったなーと思うほど痒いところに手が届くロジカルな説明とユーモラスで印象に残る例文満載。英語に悩んでいる方は一読して損はないかと。2020/12/16

aya-ayu

3
久しぶりに再読.知らないことが多くて非常に参考になる.ネイティブにしかわからないニュアンスが理解できる.間違って使っていることが多い、というか、間違って教えられてきたと言える.教育者含め正確に日本人が理解できていなかったためだ。辞書でさえ怪しいことがよくわかる。2017/05/05

クロックス

3
時制、助動詞を中心に基礎的な事に的が絞られている。しかし、だからといって甘く見るべからず。微妙なニュアンスの違いや学校英語で教わる文法の間違いなども指摘していてる。英会話や洋書を読む際に役立つであろう。側に置いておいて損はない一冊。しかし、作者がイギリス人であるということをお忘れなく。2009/10/16

なっちょん

2
Will you...?って気軽に使ってたけど、ほぼ命令に近い表現だったなんて……反省した。あとDo you know Tokugawa Ieyasu?は実は変な英語だったり。ネイティブのknowと日本人のknowは全く違う。目から鱗だった。英語に対する見方が変わった。やっぱりネイティブの視点から書かれた文法書を読むのって大切。2013/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/31383
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。