ドゥルーズ、映画を思考する

個数:

ドゥルーズ、映画を思考する

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月18日 06時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 403p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784326851607
  • NDC分類 778.01
  • Cコード C3074

出版社内容情報

本書はフランス現代思想の雄、ジル・ドゥルーズの映画論の大作「シネマ」が投げかけた問題をめぐって闘われた映画論のアンソロジーであり、現在の映画論のトップ・レベルの集成である。

内容説明

「もはや、われわれは“映画とは何か?”とではなく、“哲学とは何か?”と問わなければならない」。現代思想の雄、ジル・ドゥルーズの大作『シネマ』が投げかけた問題をめぐって交わされた映画論の極致。

目次

まえがき―ドゥルーズ、シネマを思考すること
「シネマ」の理念、そして「フイルム」の理念について
ドゥルーズ、シネマ、そして歴史
シネマ地理学
トランスフォーマーとしてのドゥルーズ、あるいは精神自動機械としてのシネマ
思考者のイマージュ―ヘーゲル、ドゥルーズ、ロージー
語られる主体
鏡に映った瞬間
時間のシーニュ
ひとつの生とオーディオ・ヴィジュアル
『シネマ』と三人の哲学者

著者等紹介

広瀬純[ヒロセジュン]
1971年、東京に生まれる。1997年、早稲田大学大学院文学研究科修士課程(芸術学)修了。1999年、パリ第三大学映画・視聴覚研究科DEA課程修了。現在、フランス政府給費留学生としてパリ第三大学映画・視聴覚研究科博士課程に在学中。ストローブ=ユイレ論、ジャン・ルイ・シュフェール論、阪本順治論などを映画批評誌「カイエ・デュ・シネマ・ジャポン」(勁草書房)に発表。共著に『カンヌ映画祭の50年』(アスペクト)など

増田靖彦[マスダヤスヒコ]
1967年、愛知県に生まれる。1998年、早稲田大学大学院文学研究科修士課程(哲学)修了。現在、早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程(哲学)および、ストラスブール第二(マルク・ブロック)大学第三課程(哲学)所属
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品