どっちがへん?スペシャル

個数:
  • ポイントキャンペーン

どっちがへん?スペシャル

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年05月15日 15時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 1冊(ペ/高さ 22X26cm
  • 商品コード 9784314010856
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

サイン本はこちら



きみだけの「どっちがへん?」をつくってみよう!



「どっちがへん?どこがへん?どうしてへん?」「ここ!ここ!」、ふたつの絵を前に子どもたちが楽しく話しだす一冊。

岩井俊雄の新作絵本!見て・探して・考える
『100かいだてのいえ』で絵本作家として大きな注目を集めるいわいさんの原点というべき『どっちがへん?』を新作絵本としてヴァージョンアップ! 判型が大きく、オールカラーに、さらにモチーフも増量。「どっちがへん?どこがへん?どうしてへん?」「ここ!ここ!」、似ているけどどこかが違うふたつの絵を前に、子どもたちが楽しく話しだす一冊


▼作者のことば
子どもの頃から「へん」なものを考えるのが大好きでした。幼い頃に描いていたのは、足のはえたサカナの絵です。足の数も、2本だったり3本だったり、デタラメなサカナをたくさん描いていました。親はそんな息子の絵を見て眉をひそめていたと思うのです。でも、本人は面白がって、姉たちに「みてみて!このサカナへんだよ!」と見せびらかしていたに違いありません。

「へん」なものを考えだすことは、世の中にない新しいものをつくることでもあります。誰も見たことのないものを生み出して、他人に喜んでもらいたい――常々そう考えている僕の創作の原点は、まさにこの足のあるサカナの落書きにあるような気がしています。

この絵本は、そんな自分の幼い頃を思い出しながら、一生懸命いろいろな「へん」なものを考えて描きました。「へん」なものを作り出すことにおいては、誰よりも天才の子どもたちと勝負!です。


▼プロフィール
岩井俊雄(いわい・としお)
1962年生まれ。メディアアーティスト。子どものころに母親から「もうおもちゃは買いません」と言われ、代わりに工作の道具や材料を与えられたことからものづくりに目覚める。1985年、筑波大学芸術専門学群在学中に、第17回現代日本美術展大賞を最年少で受賞。その後、国内外の多くの美術展に、観客が参加できるインタラクティブな作品を発表し、注目を集める。

テレビ番組『ウゴウゴルーガ』、三鷹の森ジブリ美術館の映像展示『トトロぴょんぴょん』『上昇海流』や、ニンテンドーDSのアートソフト『エレクトロプランクトン』、ヤマハと共同開発した音と光を奏でる楽器『TENORI-ON』なども手がける。2007年、NHK教育の幼児番組『いないいないばぁっ!』でオープニングアニメーションを担当。

著書に『いわいさんちへようこそ!』『いわいさんのどっちが?絵本』『いわいさんちのリベットくん』(以上、紀伊國屋書店)、『100かいだてのいえ』『ちか100かいだてのいえ』(以上、偕成社)、『光のえんぴつ、時間の粘土――図工とメディアをつなぐ特別授業』(美術出版社)、『アイデアはどこからやってくる?』(河出書房新社)などがある。

内容説明

「どっちくん」と「へんくん」はふたごのきょうだい。みためはそっくり、いつもみんなまちがえる。ふたりがおえかきするとえまでそっくり!と、おもったら…あれれ?にているけれどなんだかちがう。みてみて!かたほうのえ、すっごくおかしいよ!みぎとひだり、どっちがへん?―。

著者等紹介

いわいとしお[イワイトシオ]
本名、岩井俊雄。1962年生まれ。メディアアーティスト。1985年、筑波大学芸術専門学群在学中に、第17回現代日本美術展大賞を最年少で受賞。その後、国内外の多くの美術展に、観客が参加できるインタラクティブな作品を発表し、注目を集める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

117
「国立国際美術館」の中の「キッズコーナー」にあった絵本。ずっとこれを見ているなと思ったら、どこが変か一緒に考えてとの10歳の誘い。幼稚園から低学年向け絵本は、小学4年でも楽しめんるだなあ。反対になったらどうなるか?と発想がとても楽しい。シーソーの板がお母さんとお父さんになって子供が乗ってる絵は、自分が板になったところを想像してキツそうだなあと。空を飛ぶ魚に海に浮かぶ飛行機。グラスが逆さまだと少しずつしか入らないし、スプーンが逆さまだきっとスープは飲めない。幼児には学びもあるかな。なるほどとひたすら感心。2022/03/07

Kawai Hideki

80
双子の兄弟、どっちくんとへんくんが描く絵のボケに対して、「それ逆さまや!」とか「犬のヒゲかよ!」などとツッコミを入れるツッコミ教育絵本。娘はシャツをズボン代わりに履くボケがえらく気に入ったらしく、ここ数日、風呂上がりにシャツを足に履くようになった。2017/03/09

p.ntsk

38
どっちシリーズのスペシャルバージョン。双子の兄弟どっち君とへん君の描く絵は一見似ているようで全然違う。さてどこが違うんでしょう。個人的にはへん君の描くシュールな世界は大好きです(笑)2014/10/04

さおり

33
職場本。先ほど登録の3冊よりも大きくて、カラフル。前半はまだシンプルだけど、後半は1ページの中にいくつもの「へん」があって、楽しいけどたいへん。2021/08/06

そら

26
間違い探しの絵本。読み聞かせのつかみにいいと思います。2019/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4096401
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。