キェシロフスキの世界

キェシロフスキの世界

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 304p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309262727
  • NDC分類 778.234
  • Cコード C0074

内容説明

映像の詩、映像の革命。『ふたりのベロニカ』『トリコロール』『デカローグ』などで知られるポーランドの映画監督キェシロフスキが語る、自らの生い立ち、映画界の現状、そして全作品の詳細な分析。

目次

第1章 背景
第2章 ドキュメンタリーのユニークな役割
第3章 劇映画
第4章 「成功」という言葉は嫌いだ
第5章 『トリコロール』

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ovonkovon

0
ポーランドの映画監督の自伝。下手な解説を読むと怒り狂うに違いないほど愛している映画群の監督なので、パンフレットすらみれず、この自伝も戦々恐々としながら読んだ。時系列に、撮った映画を主軸に語っているので、恐れていたとおり観る目は変わったように思う。より深く、整った視点で観ることができると同時に、失った視点がある。後悔はある。が、得たものも大きい。映画同様に潔く、静かで、くたびれた言葉のためか、読みながら色々なことを考えた。愛や孤独など。ゆっくり読み進めたが、他に何か読みたいとすら思わないほど充足していた。2013/06/04

0
「文学はこれ(私たちの内部にあるものを捉えること)ができるが、映画はできない。あまりに明晰すぎるあまり、あまりに曖昧すぎる。ミルクが溢れれば、ミルクが溢れたという意味で、それ以上の意味はない。映画が本当に何かを達成すると言う意味で有れば、少なくも私にとってはそうだが、誰かが映画の中で自分自身を発見するということだ」2021/12/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/130261
  • ご注意事項

最近チェックした商品