世界を変える100の技術

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電書あり

世界を変える100の技術

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月20日 07時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 304p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784296001651
  • NDC分類 502.1
  • Cコード C0034

出版社内容情報

激変の時代に知っておきたいテクノロジー
日経の専門誌編集長、ラボ所長が有望技術100件を厳選
ビジネスパーソン800人が選ぶ
2030年のテクノロジー期待度ランキングも掲載!

ChatGPTなどの生成AI、核融合などカーボンニュートラルを目指すエネルギー関連技術、老化を抑える健康・医療技術、エアタクシーやドローン配送といったモビリティー技術など、今知っておくべき最先端技術を取り上げます。

■最先端のテクノロジーの例
介護ロボット、RNA農薬、エアタクシー、ドローン配送、宇宙建設、グリーン鋼材、
IOWN、量子暗号通信、五感暗号転送、次世代パワー半導体、核融合、人工光合成、
プロンプトエンジニアリング、日本語LLM、エッジAI、次世代パワー半導体、ビーガンレザー

内容説明

激変の時代を乗り切るカギは、最新技術(テクノロジー)にあります。AI(人工知能)など変化を巻き起こしている技術、ビジネスやライフスタイルを変える技術、そして今後の社会や未来をつくる技術が登場しています。これから職業を選ぶ就活生の方々にも有望な他分野を探す専門家の方々にも役立つように2024年、そして2030年に向けて世界を変える技術を100件選び、分かりやすく解説しています。ビジネスパーソン800人が注目する100の技術への期待度ランキングも掲載します。

目次

第1章 2030年のテクノロジー期待度ランキング
第2章 AI(人工知能)
第3章 建築・土木
第4章 電機&エネルギー
第5章 モビリティー(移動)
第6章 医療・健康・食農
第7章 ライフスタイル/ワークスタイル
第8章 IT・通信

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つーちゃん

8
日経キーワード好きな人で、技術に特化したものが読みたい人はこれ~!実用度分かるのいいね!以下、特に気になったもの▶「完全自動運転」レベル5の運転技術が実用化されたらバスの運転手さん足りない問題解決するじゃん!▶「人口肉」食糧危機とか牛のメタンガス問題とか解決するじゃん!▶「経鼻投与型製剤」自閉スペクトラム症とか糖尿病とかの薬を家庭で鼻から投与できるようになったら助かる人めっちゃ多くない?▶「BMI(ブレイン・マシン・インターフェース)」脳とコンピュータ繋ぐやつ。めっちゃSFじゃん(笑)2024/05/10

ぴう

1
ワクワクするから、毎年楽しみにします。2024/02/01

ゆうちゃん

1
分野別にまとめてあるため、技術間のつながりも把握できる。また、技術の習熟度から実現性も推測しやすい。2023/12/11

TAKAHIRO | Vlogger

1
世界の最新技術について学べる本。これがスタンダードになる世界が必ず来ると痛感した。激変の時代に学んでおきたいテクノロジーばかりが、分かりやすく、まとめられている。 『プロンプトエンジニア』と言う職種が紹介されていた。AIの回答をうまく引き出すプロンプトを用意する仕事。 新しい技術が、新しい職種を生み出している。 ◆印象に残った技術:生物発光(植物の力で夜の都市部を明るく照らす)陸上養殖、自動配送ロボット、ドローン配送、顔認証決済、プロンプトエンジニア、畜産AI。2023/09/18

吉村武

0
読み始め:231124、読み終わり:231224。2022年版から毎年購入。そのため今年は目新しい次世代技術はほぼなかった感じがした(それだけ一貫性を持ってネタのピックアップと進捗を記事にしている本とも言える)。仕事柄新しい技術で情報となったのは赤外線ではない溶接技術。2023/12/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21546110
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品