図解メカトロニクス入門シリーズ<br> ディジタル制御入門 (改訂2版)

個数:

図解メカトロニクス入門シリーズ
ディジタル制御入門 (改訂2版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月05日 16時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 211p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274086700
  • NDC分類 548.3
  • Cコード C3053

出版社内容情報

【セールスポイント】
ディジタル制御の基礎が身につく! 待ちに待ったロングセラーの改訂版! 

【発刊の目的と内容】
 1986年の刊行以降、若手の技術者、現場の技術者に読まれ、版を重ねてきたロングセラーの改訂版である。
 内容を最新の情報にもとづき改めるとともに、各章末にその章の内容の「まとめ」、演習問題を掲載し、読者がより本書の内容を理解できるようにした。ディジタル制御の実務に役立つ基礎をみにつけるための最適の書である。

【購読対象者】
初級技術者
電気・電子工学系の学部学生

【詳細目次】
1 ディジタル制御とは何か
 1・1 室内の温度を制御する
 1・2 遠隔操作されるロボットの腕
 1・3 マイコンによる制御
 1・4 ディジタル制御
2 制御システムの表し方
 2・1 タンクから流れ出る液体の制御
 2・2 タンクシステムの方程式
 2・3 ブロック線図の描き方
 2・4 タンクシステムの離散時間系での表現
 2・5 離散時間系のブロック線図
3 1次システムの出力
 3・1 入力がないときの離散時間システムの出力
 3・2 連続時間系の出力
 3・3 連続時間系の離散化
 3・4 入力があるときの離散化システムの解
4 2次システム
 4・1 2次システムの例
 4・2 アナログ2次システムの表し方
 4・3 アナログ2次システムの応答
 4・4 離散化されたシステムの応答
5 2次システムの厳密な離散化
 5・1 状態方程式をベクトルで表す
 5・2 伝達関数と状態方程式との関係
 5・3 状態方程式の解
 5・4 状態方程式の離散化
6 制御システムの安定問題
 6・1 ロケットの姿勢の制御
 6・2 安定かどうかを判別する方法
 6・3 制御が可能なシステム
7 制御の良さ
 7・1 定常特性(定常偏差)
 7・2 過渡特性(速応性と減衰性)
 7・3 離散時間系における望ましい極の範囲
8 直流サーボモータを用いた位置制御系の設計
 8・1 比例制御
 8・2 速度フィードバックをもつ比例制御
 8・3 モデル追従制御

内容説明

本書は、ディジタル制御の基本的な考え方と設計法について書いたもの。技術の進展に伴う最新情報を盛りこみ、章末に「まとめ」と「演習問題」を掲載してより内容を理解できるようにした。

目次

1 ディジタル制御とは何か
2 制御システムの表し方
3 1次システムの出力
4 2次システム
5 2次システムの厳密な離散化
6 制御システムの安定問題
7 制御の良さ
8 直流サーボモータを用いた位置制御系の設計