あッ!一太郎8―「あッ!」という間にマスターできる!Windows版

あッ!一太郎8―「あッ!」という間にマスターできる!Windows版

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 217p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784274061905
  • NDC分類 336.57
  • Cコード C3000

出版社内容情報

【セールスポイント】
「あッ!」とおどろくほどわかりやすいわかりやすい一太郎8の解説書!

【発刊の目的と内容】
ワープロソフトとして根強い人気を得ている一太郎シリーズの最新バージョン「一太郎8」と付属の日本語変換ソフト「ATOK11」の初心者向け解説書。操作手順を、画面を多用したレイアウトによって分かりやすく解説されている。「あッ!」とおどろくほど分かりやすい、初心者向け解説書の決定版!

【購読対象者】
一太郎8の初心者ユーザー
一太郎7から一太郎8へのバージョンアップユーザー

【詳細目次】
第1章 一太郎8をはじめる前に
01.一太郎8の概要
02.一太郎8の動作環境
03.一太郎8のセットアップ
04.セットアップ後の追加・削除
05.常駐モード

第2章 一太郎8の基本操作
06.文書作成の流れ
07.一太郎8の画面
08.さまざまな画面表示
09.メニュー
10.ダイアログボックス
11.ヘルプ(1)
12.ヘルプ(2)
13.ウィンドウの分割
14.ウィンドウを並べる・ウィンドウの切り替え
15.ツールボックス
16.新規書類を作る・保存したファイルを開く
17.書類の保存
18.Escメニューの利用
19.メニューのカスタマイズ

第3章 文字を入力する
20.ATOK11を使う
21.ATOK11の設定
22.ひらがな・漢字の入力
23.漢字変換
24.カタカナ・アルファベットの入力
25.読み方のわからない漢字の入力
26.記号の入力
27.単語登録
28.入力支援
29.校正支援
30.辞書の設定(郵便番号辞書の設定)

第4章 文書を作成する
31.ページ設定
32.文字の入力
33.文字列の選択
34.文字列の移動
35.文字列のコピー(複製)
36.フォントやサイズを変える
37.文字に飾りを付ける
38.文字の位置揃え
39.行間の設定
40.検索と置換

第5章 文書のデザイン
41.インデント
42.タ ブ
43.段 組
44.ヘッダ・フッタ
45.罫線(1)
46.罫線(2)
47.縦書きの文書

第6章 表組みの作成
48.表の作成
49.表の編集(1)
50.表の編集(2)
51.表計算セルの作成

第7章 文書を印刷する
52.プリンタの選択と印刷イメージの表示
53.印 刷
54.オーバーレイ
55.原稿用紙印刷

第8章 グラフィカルな文書をつくる
56.簡易作図(1)
57.簡易作図(2)
58.作図データの編集
59.レイアウト枠(1)
60.レイアウト枠(2)
61.図 枠
62.部 品
63.フォントエフェクトツール
64.グラフ
65.数 式
66.アルバム機能

第9章 ほかのソフトとのデータ連携
67.Excelデータの貼り付け
68.Excelデータのリンク貼り付け
69.グラフィックデータの貼り付け
70.グラフィックデータのピクチャ貼り付け

索 引

内容説明

本書では一太郎8、そして付属の日本語変換システム、ATOK11の基本をじっくり解説しています。一太郎8を使うのがはじめてという方が、一般的なビジネス文書や表を用いた文書、ちょっとレイアウトの凝ったニュースレターなどを作成できるところまで到達できることを目標として書いた本です。

目次

第1章 一太郎8をはじめる前に
第2章 一太郎8の基本操作
第3章 文字を入力する
第4章 文書を作成する
第5章 文書のデザイン
第6章 表組みの作成
第7章 文書を印刷する
第8章 グラフィカルな文書をつくる
第9章 ほかのソフトとのデータ連携

最近チェックした商品