Harvard business school press
「経験知」を伝える技術―ディープスマートの本質

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 331,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784270000694
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C0030

こちらの商品には新版があります。

内容説明

眠れる「智慧」を継承するために蓄積された経験知を、いかにして組織内で移転するのか?「暗黙知」の形成段階にまで立ち返ってその性質を解き明かし、豊富かつ具体的な事例に基づいて移転手法を分析・解明した画期的一冊。

目次

第1章 なぜ、ディープスマートが重要なのか
第2章 経験を通じて学ぶ
第3章 エキスパートの専門知識の課題
第4章 知識を創造的に組み立てる
第5章 信念がディープスマートを形づくる
第6章 社会的な影響の功罪
第7章 知識の移転とコーチング
第8章 指導のもとでの経験が重要
第9章 ディープスマートを育む―組織と個人のために

著者等紹介

レナード,ドロシー[レナード,ドロシー][Leonard,Dorothy]
ハーバード・ビジネススクール名誉教授。イノベーション、創造性、新製品開発、知識移転などをテーマにビジネススクールで25年近く教鞭を執るかたわら、ダイムラー・クライスラーなどの有力企業や政府機関のコンサルタントを務めた経験ももつ

スワップ,ウォルター[スワップ,ウォルター][Swap,Walter]
タフツ大学名誉教授(心理学)。同大学の心理学部長、学長も歴任。現役エンジニアやマネジャー向けプログラムでの教育経験もある。集団力学、態度変容、人格理論、利他的行動、攻撃性などのテーマに関する学術論文を多数執筆している

池村千秋[イケムラチアキ]
東京都出身。雑誌・書籍の翻訳に従事
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こうじ

5
暗黙知を含む多くの経験に基づく経験的な知識を「ディープスマート」として、それをいかに伝えるかに焦点を当てた本。でも、いまいちよく分からなかった。後半は分かるんだけども、要はその人の信念や知識が大切で、他人からの意見や、新しい経験を受け入れることができないと、ディープスマートは伝わらないし、そもそも自身で築き上げることもできないって感じ? そりゃ、そうかなぁ、と思うけども。2016/06/02

miyukick

5
経験知を教える側のモチベーションについても言及されていたけれど、そういうことを評価する仕組みが大切だと思いました。経験知というのは得てして暗黙知ですから地味なんですよね。でも、とても大切。そんなところに着目するだけでなく表面化させないと。。。2009/10/30

デビっちん

4
経験を通じてしか学べない暗黙知を含む知識を「ディープスマート」と定義した。知識コーチは指導のもとでの経験を積ませることにより、自分の持っているディープスマートを教え子に再創造させることができる。移転ではなく再創造。ディープスマートはそのまま適用できるものもあれば、修正が必要なものもある。再創造を行う過程で、選択肢をふるいにかけ、何を自分のディープスマートとして受け入れるか、自分で決める。自分自身やコーチする相手の経験を意図的に設計することで、得られるディープスマートはそれだけ濃くなる。人間は経験から学ぶ。2015/03/01

まさかず

4
介護という正解のない仕事において、誰もが持ってる経験をどう若い人に伝えるか?はヘルパー教育の肝ではないかとおもう。 実は結論は実地訓練が一番効果あり ってことなんだけど 理念 自己覚知 知識 を学び書き出し 第三者が見る その上で日々を繰り返しながら先達の呼吸を学ぶ なのかな 2014/10/01

こたちゅう

4
有用なことが書かれているのは分かったが、私のような一般的ビジネスマンは、1回読んだだけでは全部理解するのは難しい。実戦(業務)を通じて、繰り返し読むと理解が深まると思う。人事系、マネジメント系の人でもない限り、なかなかそこまで問題意識を持って出来る人はいないと思うけど。読んでおいて損はないと思う。2009/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/105645
  • ご注意事項