• ポイントキャンペーン

石ころをダイヤに変える「キュレーション」の力

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 235p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784267018831
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0095

内容説明

新たな需要は店の中ではなく、常に外にある。自分たちのあり方を問い直し、照準(フォーカス)を絞り込めば新しい価値を提供できる。その突破口を開くキーワード「キュレーション」という新発想。

目次

1章 ビジネスは「キュレーションの時代」に突入した
2章 キュレーションは「新しい市場」を生み出す
3章 イノベーションは「編集力」から生まれる
4章 意味を「再定義」すると新しい可能性が見える
5章 人を呼び寄せる「場のキュレーション」
6章 キュレーションの「知の作法」を学ぶ

著者等紹介

勝見明[カツミアキラ]
ジャーナリスト。1952年、神奈川県逗子市生まれ。東京大学教養学部中退。経済・経営分野を中心に執筆活動を続ける。各種の企業事例の「成功の本質」を見抜く洞察力に定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

手押し戦車

7
顧客満足と社員満足は表裏一体。社員が働き甲斐があって始めて顧客満足度を追求出来る。顧客満足度追求を決めたら自分の強みを見つけ自己評価し適材適所に配置を変えて行く。物事の本質と方向を決めるには自分の命がかかった問題を60分でとかなければならないとき55分を定義に使い5分で解くぐらい深く定義をし自分達の事業は何で有るべきかを決める。問題の本質さえ分かれば解くのは楽になる。満足度をあげリピーターを作りロイヤリティまで格を上げ顧客心理がそれがないと生きて行けないと思われるぐらい顧客満足ブランドを目指して行く2014/09/28

Y.T

1
職場で借りてきたけど、これは良本。氾濫する情報の中でこれからより重要性を増す「情報の再編集」。その前線で仕事をするものとしては、この本の中で例に上がってるようなニーズに答えるものではなく、ウォンツを刺激するものをつくりたいですな。2014年の今となってはこの本に載っている情報は少し古い(特にこの本で幾度と無く登場するWiiは、任天堂の救世主扱いだが、今ではかなり苦戦を強いられている)。その辺の違いを認識する必要ではあるが、キュレーションの必要性・概要を知るにはもってこいの本。2014/02/22

dometaro

1
新しい文脈を作ること。上手な引き算と足し算。今までであってきた面白い大人達が教えてくれたことに、一本筋を通してくれた。2012/06/13

ayako_tooyama

1
キュレーションの時代だ。無数の商品や情報を受け手の視点で目利きし再編集すること―プロデュース、プランニング、デザイニング、クリエイションなどの創造的な行為はすべてキュレーションの考え方に集約される。さまざまなビジネスに携わる私たちに求められるのはキュレーター的な思考と行動であり、ここから新しい価値や物語を創造し、商品やサービスにイノベーションを起こすことができるのだ。ソニーとアップル、その他たくさんの事例を取り上げながら、「キュレーションの本質は、単なるモノづくりではなく、コトづくり」と結論づけている。2012/01/27

nonlennon

0
常日頃から、自分の頭の固さに辟易してたところであり、かつ、リスペクトする上司に勧められて手に取った本書。キュレーションはまさに発想の転換。例えば、女子高校生マネージャー?ドラッカーのマネジメント=もしドラというような「新しい結びつき」。セブンのATMのような「切り出し」。羽を取ったダイソン扇風機のような「排除」。といった実例が並べられわかりやすい。特にセブンのCEOの「顧客のために」と「顧客の立場…(ブクレコからインポート、全文はコメントに掲載されています)2014/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4164143
  • ご注意事項