半幅帯結び楽しみ帖―気軽で便利!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784262152851
  • NDC分類 593.8
  • Cコード C2077

出版社内容情報

半幅帯は、袋帯や名古屋帯の半分の幅なので、扱いが簡単。もっと気軽に着物を着たい、ゆかたをおしゃれに着こなしたい人におすすめ!

リボン結びするだけ!というような簡単な結び方、文庫・貝の口といった伝統の結び方、ボリュームのある華やかな結び方など、君野さんオリジナルを含め21の結び方を紹介。普段使いからフォーマルな装いまで、コーディネートも多数掲載!

第一章 半幅帯って、どんな帯?
サイズ、素材、柄、あわせるきもののOKとNG、半幅帯スタイルにおすすめの場所
この章で紹介した帯の結び方(文庫結び、矢の字結び、お太鼓風 など)
第二章

内容説明

ふだん使いからおでかけまで。きもの・ゆかたをもっと楽しめる!基本&君野スタイル21結び。

目次

第1章 半幅帯ってどんな帯?(半幅帯のサイズ;半幅帯の柄・種類 ほか)
第2章 半幅帯のあれこれコーデ(半幅帯に合わせるきものの種類;半幅帯合わせのコツQ&A)
第3章 半幅帯をもっと楽しむ(1枚のきもの、1本の半幅帯があれば;半幅帯で楽しむ和の季節)
第4章 ゆかたからふだんきものへ(ゆかたの着付けに必要なもの;ゆかたの付着け ほか)

著者等紹介

君野倫子[キミノリンコ]
きものスタイリスト、文筆家。きもの、和雑貨、歌舞伎などをおもなテーマに、書籍、雑誌、新聞などで、古き良き日本文化を現代の感覚で気軽に楽しむことを提案。現在はロサンゼルスに拠点を移し、きものファッションショーの企画プロデュースなど、日本文化を海外へと紹介する活動も展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒロミ

47
こりゃ楽しい本。 半幅帯大好きな私にとってはたまらないかわいい本です。オールカラーで半幅帯の基本結びから変わり結びまでいろいろ紹介しています。今まで文庫結びとそれのアレンジ(?)しか出来なかったんですが、本書でカルタ結びを覚えました。読友さんがおっしゃってたように本当に簡単でした!ちょっとした和小物の紹介やコーデネートの紹介もあり乙女心をくすぐります。まだまだ着物初心者でお太鼓も満足にできない私ですが、少しずつ着物生活を取り入れて楽しみたいと思わせてくれた一冊でした。2016/01/13

ちか

26
着物大好き。素敵な着こなしがあり、またまた和服熱が復活してしまった。図書館で借りたけど、中身の良さにポチっと購入したよ。2015/01/19

きょう

13
半幅帯のお勉強に借りましたが、着物がかわいい!軽い色で、木綿かな~。春に、すぐ着たくなります。半幅帯の長さは3m~4.5m、名古屋帯と同じ位です。1枚の着物と1本の帯だけ(帯締め&帯揚使用も)で結び方を変えてるのが、半幅帯の最大のお楽しみ♪ 手軽気楽と言いつつ、コーディネートの小物特にバッグが三重まる。おしゃれするなら、ここはケチらずに。洋服地に接着芯、ミシン縫いの半幅帯、は2本目か3本目に…。2022/03/12

麻ノ葉

6
夏になったので、薄物に半幅がスタンダードの私は毎年目を通す本なのだが、結局は貝ノ口とかるた結びに落ち着いてしまう。 なぜなら車の運転がしやすいから。あと、圧倒的に簡単だから。 凝った結び方は娘たちのお祭り用に役に立っているが、今年はコロナ騒ぎでそれもなさそうで残念。 巻末、着方の解説をこの機になんとなく目を通したが、こんなにちゃんとした着方してない……。普段着なんて、楽に着て直せればそれでいい。 2020/06/24

5
本屋さんでたくさんの本を立ち読みして熟考して、一番好みな結び方があったこちらを購入。年に2回ほどしか着ないのに浴衣を6枚も持っていて、帯はおそらくもっと持っていて、何なら普段着物に手を出したいと思っていて、入口として半幅帯なら優しいなぁと(•ө•)TPOに合わせて結び方を変えて、帯揚げや帯締めを選ぶのも楽しくて、着物という沼に堕ちていきそう…('・ω・') 2018/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7923210
  • ご注意事項