お茶の愉楽 中国茶・台湾茶―気楽に、本格的に、お茶のルーツを味わう

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784262128504
  • NDC分類 596.7
  • Cコード C2077

目次

第1章 中国茶の楽しみ方(緑茶;白茶;青茶 ほか)
第2章 台湾茶の楽しみ方(凍頂烏龍茶;文山包種茶;木柵鉄観音 ほか)
第3章 中国茶・台湾茶を楽しむ基礎知識(中国茶をおいしく楽しむ茶器;お茶うけと茶芸館を楽しむ;中国茶・台湾茶を楽しむ、買う店・サロン ほか)

著者等紹介

有本香[アリモトカオリ]
旅行雑誌編集長を経て独立、企画会社「ウィンウィン」を設立。旅や食に関する雑誌、書籍を中心に活動中。中国、台湾を含むアジア地域の取材経験が豊富で、無類のお茶好き。80年代、台湾の烏龍茶に魅せられて以来、10数年にわたり、アジア各地でお茶に出会い、お茶を通じて多くの友を得る。中国茶、台湾茶、アジアのお茶などの商品プロデュース、イベント、セミナーの企画開催も手がける。奈良県生まれ、日本一の茶産地、静岡県育ち。東京外国語大学卒業
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

baboocon

9
超速読で読了。高円寺の古書店で買った一冊。中国茶というと烏龍茶やプーアール茶のイメージが強いが、そんなの極々一部でしかないことに愕然とさせられる。さすが中国。4000年の歴史を持つだけあって、お茶の世界も奥が深いです。2017/02/24

賽子

3
★★☆☆☆・・・お茶を淹れるに際に重要なポイントが的確・簡潔に書いてあります。茶の温度にあった茶器の紹介とかもあって、中国茶初心者〜中級者まで楽しめると思います。2004/11/02

Enju35

1
うーーーん。効果効能がわかりやすい本を探してるんだけどなかなかないなー2020/01/07

桃水

1
2010/12/28:あまり見かけることの少ない台湾茶もいくつか取り上げられていました。2010/12/26

viceversa8

0
【想買】2016/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/203524
  • ご注意事項