ケアするまちのデザイン - 対話で探る超長寿時代のまちづくり

個数:

ケアするまちのデザイン - 対話で探る超長寿時代のまちづくり

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月16日 15時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 210p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784260036009
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3047

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

makoto018

9
「地域包括ケア」という単語の一つひとつはわかるけど、具体的なイメージがよくわかないことば。本書はコミュニティ・デザイナー山崎亮氏が、先進事例の地域に行き、そのキーマンである医療・介護者に話を聞くもの。そこで、デザインやまちづくりに携わる人も加えて鼎談になっているのがミソ。高齢者を患者・利用者としてだけ捉えるのではなく、役割を持ってもらい、地域の資源や人材とつなぎながら地域を巻き込んで進めていく。地方も都市部もすでに高齢社会や人口減少社会は始まっており、あるモノ、ある人、あるコトを使ってやっていくしかない。2022/10/10

森 智貴

1
「理性と感性、正しさと楽しさ、支援と意欲、ケアとデザインが混ざり合うところで、人々は主体的に動き出そうと思えるだろう。」「地域包括ケアという言葉は誤解されやすい。障害者も生活困窮者も包括的に考えることが地域包括ケア。それをやるのは地域住民。専門家ができることは5%くらいではないか」                        地域包括ケアだけでなく、組織マネジメントでも考えさせられる内容だったt。2019/06/21

すのす

1
山崎亮さんが、4つの地域包括ケア(と総括するのは安易だが)の事例について、現場の方や建築士の方と鼎談したのをまとめた本。最近の地域共生のあり方への興味の高まりから、帰省前に入手し東京に戻る際に読了。 それぞれに違う切り口ややり取りもある一方、巻き込まれに行くこと、など共通の話題もある。末尾は書き下ろしだが、ケアとデザインは歴史を紐解けば当初同根だったというのは知らず。 各事例で、人と人や場所のつながりをどう考えて実行に移したか、などが書かれており、地域包括ケア・地域共生の難しさや深さがわかる。2019/05/06

Yoko Oishi

0
仕事で読んだ本。対談形式なのでさくっと読める。理想的な形だと思う一方、「儲けはしないけどね(笑)」というセリフが多いところはこれからの課題だと強く感じた。2021/07/17

くしろ

0
まちづくりの核として福祉を考える。 まちづくりには、専門家の連携、住民同士の連携、また双方の連携など人と人が糸のように絡み合いながら取り組むべきである。糸はやがて雲のようになり、特定の事柄と個人が結びつく。そのためのメンタリティや視点が学べる本だった。2021/04/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13575518
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。