専門医がすすめるいちばん簡単でおいしい心臓病の食事―フライパンで8分蒸すだけ!

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

専門医がすすめるいちばん簡単でおいしい心臓病の食事―フライパンで8分蒸すだけ!

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年06月05日 06時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 80p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784259567972
  • NDC分類 493.23
  • Cコード C0077

出版社内容情報

赤十字病院循環器内科部長ほか専門医3名が推薦!
心臓病患者さんのための、続けられる食事療法

心不全や心筋梗塞など、心臓に不安を抱える人の困りごとのひとつが、毎日の食事です。
塩分、たんぱく質、カロリーの管理が必要ですが、毎食厳密に行うのは至難のわざ。
本書で紹介するのは、レシピのいらないロジカルな調理法です。
フライパンで8分蒸すだけなので、難しい計算や献立に悩むことなく、誰でも栄養バランスのとれた食事を作れます。
しかも、もともと「おいしい料理」を短時間で作るためのテクニックとして開発されたので、心臓病の方だけでなく、家族みんなでおいしく食べられます。

【誰でもできる! ロジカル調理】
たんぱく質(肉または魚)200g+野菜200g+塩分(しょうゆ・塩・味噌など)

内容説明

素材由来の水分で煮込むから、素材のうま味が濃厚に!ほぼ無水調理で塩分などの栄養バランスの管理がラクちんな画期的調理法。

目次

1 基本の8分蒸しの塩味レシピ(豚こまとスナップえんどうと長ねぎの塩蒸し;鶏ももとアスパラとトマトの塩蒸し ほか)
2 基本のしょうゆ味レシピ(豚ロースとズッキーニとしいたけのしょうゆ蒸し;鶏ももとオクラとトマトのしょうゆ蒸し ほか)
3 基本のみそ味レシピ(豚肩ロースとれんこんと春菊のみそ蒸し;カジキとアスパラとにんにくのみそ蒸し ほか)
4 アレンジレシピ(牛こまとパプリカとにらのオイスターソース蒸し;ブリと大根と春菊のオイスターソース蒸し ほか)

著者等紹介

近藤幸子[コンドウサチコ]
料理研究家・管理栄養士。料理学校講師、料理研究家のアシスタントを経て独立。2人の娘を育てる暮らしから生まれた合理的でおいしいレシピが多くの共感を得て、テレビや雑誌、書籍、広告など、活躍の場を広げている

野口法保[ノグチノリヤス]
鳥取大学医学部卒業。医学博士。鳥取赤十字病院循環器内科第一循環器内科部長。循環器専門医。患者中心の医療の観点から、心不全患者への診療をスタッフとともにチーム医療として取り組んでいる

衣笠良治[キヌガサヨシハル]
鳥取大学医学部卒業。医学博士。鳥取大学医学部循環器・内分泌代謝内科学分野講師。循環器内科専門医。心臓リハビリテーション指導士。心不全、心臓リハビリテーションを専門として、心臓移植を必要とする重症心不全の治療に加え、地域の心不全予防の啓発活動にも力を入れている

水田栄之助[ミズタエイノスケ]
鳥取大学医学部卒業。医学博士。労働者健康安全機構山陰労災病院循環器内科部長。鳥取赤十字病院内科、国立循環器病研究センター流動研究員、鳥取大学医学部附属病院循環器内科を経て2011年より現職。主な研究テーマは「味覚と生活習慣病」。その研究内容はTV番組「ガッテン!」や「世界一受けたい授業」などで紹介されている。また日本高血圧学会実地医家部会副部会長として産官学が一体となった減塩活動に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品