そのとき、日本は何人養える?―食料安全保障から考える社会のしくみ

個数:
  • ポイントキャンペーン

そのとき、日本は何人養える?―食料安全保障から考える社会のしくみ

  • 篠原 信【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 家の光協会(2022/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に5冊在庫がございます。(2024年05月01日 08時26分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 184p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784259547769
  • NDC分類 611.3
  • Cコード C0095

出版社内容情報



篠原 信[シノハラ マコト]
著・文・その他

内容説明

石油が止まると3000万人も難しい?食料自給率40%だったイギリスを襲った危機とは。農業が利益を上げづらいグローバル的背景とは。日本を飢えさせないための30の着眼点。

目次

第1章 日本は何人養える?(日本は何人養える?一問一答;まとめ)
第2章 飢餓はなぜ起きる?(安い基礎食糧は「貧困の輸出」?;なぜ先進国は安く食糧を輸出するのか? ほか)
第3章 大規模農業はすべてを解決するのか?(なぜ大規模農業が求められているのか?;日本は世界第5位の農業大国? ほか)
第4章 どうして石油が食料生産に関係するのか?(耕地も増えない、農家も減ったのになぜ大量の食料が?;化学肥料なしで、世界は何人養える? ほか)
第5章 混迷する世界と食料安全保障(ローマ帝国崩壊は専門分化しすぎたから?;高額学費はセレブ層製造装置? ほか)

著者等紹介

篠原信[シノハラマコト]
1995年京都大学卒業。京都大学博士(農学)。農業研究者。有機質肥料活用型養液栽培および土壌創製技術を開発。「2012年度農林水産研究成果10大トピックス」を受賞。研究の傍ら、食料問題を調査、レポート「日本は何人養える?」をまとめた(2003、二次元コード)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

78
3000万人 石油が手に入らなくなり、完全自給するとそんなもん 江戸時代はずっとそれ位。 農業の本かと思ったら、経済学の本だった。 イギリスは第2次大戦の苦しさを教訓に、今は穀物自給率70%を維持してるそうですよ。 日本は?2022/11/23

壱萬弐仟縁

60
来週は、政経の授業が南北問題から。食料問題は終わってはいるが、飢餓や食料安保は防衛費をめぐる昨今の拙速、朝令暮改の政治に危機感を抱かざるを得ない。本書はアップトゥデイトなテーマである。多くの人が日本の食糧安保を考えるために読んでおきたい内容。2022/12/17

belalugosi6997

30
経済系論客が招き、紹介した一冊です。飢餓を防ぐには食料との関係は薄く、それよりも1.農業以外の産業があり2.消費を減らさぬためにも解雇を規制3.危機を知らせる報道機関の存在4.政府は報道機関を容認する5.政府は世論を尊重する6.困窮する者へ現物等が行き渡る公共政策があること。更に国内農業は沢山作ることで非農業が稼ぐ負担を軽減し、海外へ農産物を輸出して稼ぐ、非農業は自給エネや国内農業では不足する食料・エネを海外から確保すべく、世界に人気の商品やサービスを提供、農業と非農業が日本を養うため、協調が大切である。2022/12/26

モーモー

23
科学肥料、石油を使用することにより、収穫高を大幅に増やせた人類だが、仮に科学肥料が使用できなくなると全人口の半分低度の30億人程度しか養えないという試算。 グローバリズムがすすみ分業化になったため、コロナ禍のようなことが発生すると機能不全に陥ってしまう。資源をもたない日本は万が一のことを真剣に考える必要がある2023/07/04

ようはん

21
昨今の値上げラッシュやウクライナ戦争等の国際情勢の激動の中で冒頭の「私たち大人の世代は、物質的に恵まれた生活を送れた、最後の世代になるかもしれない」という言葉が重い。現状の農業は農業機械の運用も化学肥料生産も石油に頼らずを得ない状態で石油枯渇や国際情勢による石油確保の困難が起こりうる危機はなんとも暗い気持ちにさせられる。2023/02/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19918047
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。