オブジェクト指向最前線―情報処理学会OO’96シンポジウム

オブジェクト指向最前線―情報処理学会OO’96シンポジウム

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 238p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784254121162
  • NDC分類 007.64
  • Cコード C3041

出版社内容情報

【目次】
1. 開発方法論
 1.1 オブジェクト指向モデリング手法「MELON」-ビジネス系業務に特化した業務ドメインのための手法
 1.2 統合化モデルに基づいたオブジェクト指向分析支援手法
 1.3 第3世代オブジェクト指向方法論を目指して
 1.4 オブジェクト指向方法論のための形式的モデル
 1.5 オブジェクト指向分析におけるモデルの導出と検証支援
 1.6 Slicing Concurrent Object-Oriented Programs Using Dependence Graphs
 1.7 「OMT方法論」改善についてのOMT2+α方法
 1.8 オブジェクト指向分析システムCAMEO/Aと帰納推論によるルールの学習
 1.9 PICTIVEプロトタイプのオブジェクト指向分析への応用法の提案
2. 開発技術
 2.1 スパイラルなモデリングを実現する設計支援環境の提案
 2.2 プロジェクトモデルに基づく分散共同開発支援の自動化
 2.3 分散協調型アプリケーションのためのオブジェクト指向分析・設計言語Hoopの設計とその記述実験
 2.4 OMT法に基づくCASEツールジェネレータの試作
 2.5 グラフ描画アルゴリズムを用いたOMT法に基づく設計図の自動生成
 2.6 SOMEにおける動的モデリングの詳細化と設計図の自動レイアウトCAMEO/DとC++プログクラムからの設計図の逆生成OORE
 2.7 ビジネスオブジェクトを用いたシステム開発ツールの設計:モデリングオブジェクトの概念とツール
 2.8 マルチエージェントを用いたソフトウェア構築環境の実現
 2.9 コンポーネントウェアを適用した開発事例と開発方法論
3. 開発事例とアプリケーション
 3.1 ワークフローにおけるオブジェクトの振る舞いのペトリネットによる設計法
 3.2 物理世界のオブジェクト指向分析・設計・実装・シミュレーション駆動の実現
 3.3 オブジェクト指向におけるRDBMSの利用
 3.4 組み込みシステムのオブジェクト指向設計のための多階層ソフトウェアアーキテクチャ
 3.5 ワークフロークラスライブラリの開発―クラスライブラリ開発のためのトップダウンアプローチ
 3.6 ハイパーメディア向けオブジェクト指向フレームワークの構築
4. オブジェクト指向導入教育の経験
 4.1 オブジェクト指向教育の対象者は誰か
 4.2 OO集合教育の経験
 4.3 オブジェクト指向システム開発の社内研修
 4.4 コンポーネントウェアを用いたオブジェクト指向導入教育の経験
 4.5 オブジェクト指向の考え方を学ぶには
5. オブジェクト指向の明日の技術
 5.1 オブジェクト指向の明日の技術―実践と研究の立場からの課題―
 5.2 エージェント向きソフトウェア
 5.3 適応可能言語システム
 5.4 COMとOLE/ActiveXの現状と将来
 5.5 分散オブジェクト環境と今後のシステム
6. 良いオブジェクト指向設計とは―共通問題による設計コンテスト
 6.1 良い設計とは:マルチメディア分散データベースシステムの設計を通して
 6.2 マルチメディア分散データベースシステムの分析とSmalltalkによる設計
 6.3 C++によるマルチメディア分散データベースシステムの設計
 6.4 Javaによるマルチメディア分散データベースシステムの設計と実現
7. 実践事例に学ぶ
 7.1 実践事例に学ぶオブジェクト指向開発

【編集者】
青 山 幹 雄, 深 澤 良 彰
【著者】
阿 部 和 広, 阿 部 徹 治
荒 野 高 志, 秋 山 雅 俊
青 木 利 晃, 井 上   晃
井 上   健, 稲 本   惇
今 井   聡, 石 川   裕
池 田 健次郎, 入 江 茂 喜
牛 島 和 夫, 上 原 忠 弘
上 原 三 八, 梅 澤 真 史
岡 部 雅 夫, 小 熊 康 弘
大久保 隆 夫, 大 串 剛 史
大 西   淳, 大 原 貴 之
何   克 清, 柿 本   薫
金 谷 延 幸, 金 子   勇
神 田   隆, 川 口   晃
川 島   淳, 片 山 卓 也
岸   知 二, 北 山 文 彦
久 世 和 資, 草 間   正
後 藤 邦 夫, 児 玉 晴 彦
小 西 裕 治, 小 山 清 美
佐 伯 元 司, 佐 藤 啓 太
佐 藤 英 人, 酒 匂   寛
沢 田 篤 史, 小豆島 秀 典
菖 池 直 也, 高 橋 富 夫
高 橋   登, 田 中 二 郎
田 中 達 雄, 田 村 浩 樹
中 所 武 司, 趙   建 軍
寺 平 将 高, 出 口 智 弘
程   京 徳, 豊 田 健 治
友 納 正 裕, 成 田 雅 彦
中 井 英 揮, 中 島   哲
中 島   震, 中 島 秀 之
中 谷 多哉子, 中 元 秀 明
中 山 裕 子, 布 川 博 士
野 田 夏 子, 野 村 佳 秀
野 呂 一 仁, 野 呂 昌 満
羽生田 栄 一, 原 田   実
原   裕 貴, 萩 本 順 三
萩 原 正 義, 畠 山 正 行
濱 田   奨, 船 水 隆 弘
藤 澤 照 忠, 堀 田 勇 次
前 川 佳 春, 増 井 久 之
満 田 成 紀, 皆 川   誠
宮 原 俊 一, 満 永   豊
元 木   誠, 山 口 隆 弘
山 本 幸 二, 山 本 里枝子
吉 田 裕 之, 吉 原 哲 宏
渡 辺 香 里, 渡 辺 晴 美
渡 辺 正 雄

目次

開発方法論
開発技術
開発事例とアプリケーション
オブジェクト指向導入教育の経験
オブジェクト指向の明日の技術
良いオブジェクト指向設計とは―共通問題による設計コンテスト
実践事例に学ぶ