戦争と国際法を知らない日本人へ

個数:
電子版価格
¥990
  • 電書あり

戦争と国際法を知らない日本人へ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月16日 18時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B40判/ページ数 272p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784198654207
  • NDC分類 319.04
  • Cコード C0031

出版社内容情報

戦争、国際政治、国際法は三位一体でないと理解できない。大天才・小室直樹だから解明できたヨーロッパ近代という怪獣の根本原理

内容説明

戦争、国際政治、国際法は三位一体でないと理解できない。国際経済も加えて四位一体か。国家(ネーション)ができる前に、国際ヨーロッパはすでに存在していた。このキリスト教共同体からいかにして、国家、資本主義、近代法、戦争が生まれたか。そしてヨーロッパで生まれたこの怪獣は、世界中に広まり、新環境に応じて姿を変じていった。この怪獣の変貌を追跡し、その意味を真に把握する。でないと…我々は気がつけば戦場に立っていたという羽目に陥ることだろう。

目次

第1章 近代の基礎をつくったキリスト教
第2章 なぜイスラム教は近代をつくらなかったか
第3章 絶対主義の確立から国際法が生まれた
第4章 湾岸戦争で戦争の概念が変わった
第5章 なぜ日本人は国際法を理解できないのか
第6章 アメリカン・デモクラシーの正統性と差別観

著者等紹介

小室直樹[コムロナオキ]
1932年、東京生まれ。京都大学理学部数学科卒。大阪大学大学院経済学研究科中退、東京大学大学院法学政治学研究科修了。マサチューセッツ工科大学、ミシガン大学、ハーバード大学に留学。1972年、東京大学から法学博士号を授与される。2010年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちさと

24
1997年出版の「世紀末・戦争の構造」を改題した新装版。国際法が成立していったヨーロッパの歴史を読み解き、湾岸戦争が列強政治の転換点であるという所までを解説。アメリカの正統性の低下と国際政治秩序の流動化という点は理解したけれど、今のウクライナを巡る問題を見れば小国においては独立国家の確立も、列強の協力や承認なしにはやはり不可能であるように見える。小室本の新装版をもう1冊手に入れたので引続き勉強。2022/10/31

みき

22
良い本であるが埃臭さは否めない。国際法は慣習法であるとか、国連の本質は対日独への軍事同盟など今は当たり前のように言われることが小室氏が最初に喝破したのであれば賞賛に値するが………そろそろ没後10年も経つので小室理論と現実が乖離し始めているのかもなーと漠然と考えながら読み進めました。小室氏は天才と言われてるそうですが10年後も読み継がれるのか、ちょっと分からないですね2022/04/25

軍縮地球市民shinshin

17
1997年に徳間文庫から出版された旧著の改題新装版。ロシアによるウクライナ侵略が起こっている今にもっともタイムリーな復刊と言えるだろう。1931年、満洲事変を引き起こした日本に国際連盟は制裁を行うが、日本軍の軍事行動を止めることはできなかった。なぜかといえば、連盟は軍事力を行使できなかったからだ。戦後、新たに発足した国際連合は軍事力も行使できるとしているが、その実態は米英ソの軍事同盟であり、これら強国の思惑によって一致結束できないと著者は指摘している。国連は対日独という「侵略国」に対する安保理事国の軍事同2022/03/28

ムカルナス

9
国際法が成立した経緯を西洋のキリスト教社会から説明。対して西洋よりも高度な文明社会だったイスラム世界が近代化出来なかった理由はイスラム教の教典にあり、かつて弟子分だった西洋に対するイスラムの思いは複雑だ。結局、国際法は成文法ではあるが一早く近代化した西洋の慣習による部分も多く、また自由・人権・平和と理想を唱えつつも力の強いものが国際法をツールとして世界を支配する面は否めない。国連を信じ戦争は反対としか言えない「お花畑」日本人に現実を解説する本。2022/05/11

めっかち

3
 本書に副題を付けるなら「キリスト教が生んだ西欧近代の歴史と現在」かな? やはり日本人、キリスト教を知らなさすぎ! さて、時は流れて現在。ロシアがウクライナに侵略している。「直ぐに降伏せよ」とか「ディープステートが悪い」とか滅茶苦茶な説も含めて諸説紛々。私は日本政府の対応を概ね支持しているが、国際法を知らないから変な議論になる。「何でプーチンを逮捕できないんだ?」とか国家主権を理解できてない議論と言うほかない。本書は国際法が出てくる前提に大きく紙幅が割かれている。日本人が知っておくべきことだ。2023/04/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19419580
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。