文春文庫<br> ゲバラ漂流―ポーラースター〈2〉

電子版価格
¥1,100
  • 電書あり

文春文庫
ゲバラ漂流―ポーラースター〈2〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 500p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167912369
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

南米縦断旅行から母国アルゼンチンに戻り医師となったゲバラは、さらにカリブ諸国を巡り、アメリカに蹂躙される国々を目の当たりに。

内容説明

母国アルゼンチンで医師免許を取得したエルネストは中南米への新たな旅に出る。ボリビアで革命を目の当たりにし、さらにペルー、パナマ、コスタリカ、ニカラグア、グアテマラなどを訪れ、大物とも遭遇。そこで見たのは米国の搾取や暴政に蹂躙される市民の姿だった。武装革命家を目指すゲバラを描く第2弾。

著者等紹介

海堂尊[カイドウタケル]
1961年、千葉県生まれ。千葉大学医学部卒業、同大学大学院修了。『チーム・バチスタの栄光』で第4回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞、2006年デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ももすけ

42
若きゲバラがアルゼンチンを出て、メキシコに至るまでの中南米でのストーリー。各国の政治や歴史的背景については、あまりに情報量が多すぎて、正直、読むのがしんどい。ただ、中南米諸国とアメリカが仲が悪いのが分かった気がする。チェが「あのね」という方言だというのは知らなかったので笑えた。それにしてもモテ男‪w2021/07/19

紫陽花

34
苦戦❗️キューバで革命を起こしたゲバラが主人公の小説。ページ数が多い上に空きスペースがないくらい文字だらけ。南米の近代史を詳しく描いて話が展開されていきます。勉強にはなりますが、頭に入りません。昔、「アメリカ帝国主義」という言葉がよく使われていましたが、納得。お膝元の南米の政治、経済に深く関わり、裏で色んな工作をしていたんですね。2020/11/01

パフちゃん@かのん変更

34
相棒が変わるが、医師免許も取得したゲバラ氏の冒険譚。実在人物とは思えないほどの強運の持ち主でトップクラスの人物と次々知り合う。女性にも持てる。ちょっと盛りすぎかと思う話。2020/09/05

Junichi Yamaguchi

34
『英雄坊や』… ゲバラ2章。 海堂さんのフィクションとノンフィクションを混ぜ合わせた感じが少しずつ癖になってきた。 次巻で完結。 vomos!!2019/03/28

鈴木拓

23
第二巻目では、ゲバラが、ボリビア、ペルー、パナマ、コスタリカ、ニカラグア、そしてグアテマラと、運命に導かれるように歩んでいく。ゲバラの行動は創作部分が多いが、そこで語られる中南米の歴史の凝縮が凄まじい。世界を感じる必読のシリーズ。2019/11/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13487910
  • ご注意事項