文春文庫<br> 対岸の彼女

個数:
電子版価格
¥611
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
対岸の彼女

  • 角田 光代【著】
  • 価格 ¥726(本体¥660)
  • 文藝春秋(2007/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに168冊在庫がございます。(2024年04月29日 00時50分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 334p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784167672058
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

専業主婦の小夜子は、ベンチャー企業の女社長、葵にスカウトされ、ハウスクリーニングの仕事を始めるが…。結婚する女、しない女、子供を持つ女、持たない女、それだけのことで、なぜ女どうし、わかりあえなくなるんだろう。多様化した現代を生きる女性の、友情と亀裂を描く傑作長編。第132回直木賞受賞作。

著者等紹介

角田光代[カクタミツヨ]
1967年神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。90年『幸福な遊戯』で第9回海燕新人文学賞、96年『まどろむ夜のUFO』で第18回野間文芸新人賞、98年『ぼくはきみのおにいさん』で第13回坪田譲治文学賞、『キッドナップ・ツアー』で99年第46回産経児童出版文化賞フジテレビ賞、2000年第22回路傍の石文学賞を受賞。03年『空中庭園』で第3回婦人公論文芸賞、05年『対岸の彼女』で第132回直木賞、06年「ロック母」で第32回川端康成文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 8件/全8件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

1032
2つの時間軸を並行して描くやや特殊な手法をとる。現在時の小夜子(彼女も過去を内包するが)と葵。そして高校生の葵とナナコ。うまいと思うのは、高校生の感性と限界とが巧みに描かれていることと、現在時(30代)の感性と互いの限界が描かれること。分かり合えるようでいても、互いはとうとう対岸にしか立ち得ない。すなわち、ナナコも両方の葵も小夜子も共に本質的には孤独だ。それが読者に、どうにもできないせつなさを喚起する。エンディングは作家の希求であるとともに優しさなのだろうが、もっと厳しい終わり方でも良かったのではないか。2017/12/26

zero1

749
大きな事件が起きなくても、「小さな宇宙」として小説は成り立つ。出発や出会いに遅すぎることなんてない。35歳の小夜子は出会いがない3歳の娘を持つ主婦。同じ大学を出た同じ歳の葵に雇われるが。葵は高校時代にナナコとの事件があった。両者の今と過去が交互に描かれる。「帰りたくない」の場面は角田の実力がよく出ていた。夫や姑にはイライラさせられるが、希望が残る作品。132回直木賞。解説は森絵都。過去を「単なるノスタルジーとして語られているのではなく、今現在の葵が足を踏みだしつづける源泉として描かれている」と評価。2019/04/03

ミカママ

628
初読では気づかなかった(もしくはわたしが成長した分気づきが増えたか)作品中のさまざまな箇所がとても沁みた。おそらく男性読者にとっては鬱陶しいだけの内容なんだろうけれど。人は人と知り合い、心に小さな刻印を押していく。そしてその刻印の押され方、もしくは人との向き合い方は、歳を重ねるごとに変わっていくように感じる。この作品で角田さんは直木賞を受賞されたそうだが、納得の出来ばえ。映像化作品も観てみたい。2023/02/22

さてさて

564
人はなぜ前に進むのか。それでも前に進むのか。普段このようなことを深く考えることはないと思います。でも生きていると人には迷いが生じます。前に進めなくなる、進みたくなくなる時だってあります。でも私たちは一人じゃありません。人として生きている限り、出会いはいろんなところで待っています。出会いと別れを繰り返して前に進んでいく私たち。書名の絶妙さに驚くその結末。生きていくことの希望が見えるその結末。そしてそっと静かに背中を押してくれるような優しいその結末に、あたたかい感情がふっと余韻として残るそんな作品でした。 2021/02/05

遥かなる想い

513
 おそらく女性が読んだら、体感的に はまる本も 男性が 読むと よくわからないことが 確実にある。  多様化する女性の生き方を 書いた本書も 私には 正直 共感はできない。 2010/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/570191
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。