文春文庫<br> 夏草の賦〈上〉 (新装版)

個数:
電子版価格
¥740
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
夏草の賦〈上〉 (新装版)

  • 司馬 遼太郎【著】
  • 価格 ¥748(本体¥680)
  • 文藝春秋(2005/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 12pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 02時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 343p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784167663193
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

内容説明

英雄豪傑が各地に輩出し、互いに覇をきそいあった戦国の世、四国土佐の片田舎に野望に燃えた若者がいた。その名は長曽我部元親。わずか一郡の領主でしかなかった彼が、武力調略ないまぜて土佐一国を制するや、近隣諸国へなだれ込んだ。四国を征服し、あわよくば京へ…。が、そこでは織田信長が隆盛の時を迎えんとしていた。

著者等紹介

司馬遼太郎[シバリョウタロウ]
大正12(1923)年、大阪市に生れる。大阪外国語学校蒙古語科卒業。昭和35年、「梟の城」で第42回直木賞受賞。41年、「竜馬がゆく」「国盗り物語」で菊池寛賞受賞。47年、「世に棲む日日」を中心にした作家活動で吉川英治文学賞受賞。51年、日本芸術院恩賜賞受賞。56年、日本芸術院会員。57年、「ひとびとの跫音」で読売文学賞受賞。58年、「歴史小説の革新」についての功績で朝日賞受賞。59年、「街道をゆく“南蛮のみち1”」で日本文学大賞受賞。62年、「ロシアについて」で読売文学賞受賞。63年、「韃靼疾風録」で大仏次郎賞受賞。平成3年、文化功労者。平成5年、文化勲章受章。平成8(1996)年没
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遥かなる想い

269
戦国時代 四国を制覇した長曾我部元親の 物語である。司馬遼太郎は歴史上のある人物に 息吹を充てて、 現代に蘇らせるのが本当にうまいが、改めて このことを 実感できる物語である。菜々という元親の 妻の存在が抜群で微笑ましい。元親と菜々の 会話で進む物語の風景は当時の土佐事情も 描きながら 軽快に進む。信長の思惑と 元親の謀略もカラッと楽しく下巻の展開が 楽しみ。2017/02/15

レアル

121
久しぶりの司馬遼太郎さん。四国の一侍から全国制覇を目指す長曾我部元親の話。奈々の楽天的、天真爛漫な性格も重なり面白い。歴史の結末を知っているにも関わらず、今後の展開にワクワクしながら読んだ。下巻が楽しみ。2013/04/23

優希

99
面白かったです。長宗我部元親の野望を描いています。わずか一部の大名でしかなかった元親。土佐を征服してから、いかに周囲と手を結んでいくかは、元親の考え方そのものありきだったのですね。織田信長の隆盛の時代、いかにして元親が力を発揮していくのかに目が離せません。下巻も読みます。2018/07/16

サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥

90
土佐の一侍から全国制覇を目指す長曾我部元親の話。戦国時代、土佐におこり、類まれな統率力をもって四国全土を席巻する。しなしながらついには豊臣秀吉に阻まれ、空しく朽ちてゆく。能力もあるが、当時はどこで生まれたのかも大きなポイントだったのだろう。如何に有能であろうが天下をおさめるには、土佐はあまりにも辺鄙な場所でありすぎたのが、彼の不幸だったと思える。★★★+

財布にジャック

86
これを読むまで、土佐と言えば坂本龍馬しか思い浮かばなかったんですが、長曾我部元親という土佐の武将の生涯を読んでみようとこの本にチャレンジしてみることにしました。前半は、この時代にしては凄いぶっ飛んだ奥さんの菜々が面白すぎるため、元親の影が薄くなって心配でしたが、後半にやっとエンジンがかかってきたようで、ホッとしました。しかし、上巻のラストに、信長との間がトンでもないことになりそうな嫌な雲行きで、続きが気になります。元親、大ピ~ンチ!2011/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/575523
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。