文春文庫<br> 深海の使者 (新装版)

個数:
電子版価格
¥723
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

文春文庫
深海の使者 (新装版)

  • 吉村 昭【著】
  • 価格 ¥814(本体¥740)
  • 文藝春秋(2011/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 14pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月06日 11時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 427p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784167169497
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

第2次大戦中、杜絶した日独両国の連絡路を求め数回にわたって大西洋に潜入した日本潜水艦の苦闘を描く。文藝春秋読者賞を受賞。

内容説明

太平洋戦争が勃発して間もない昭和17年4月22日未明、一隻の大型潜水艦がひそかにマレー半島のペナンを出港した。3万キロも彼方のドイツをめざして…。大戦中、杜絶した日独両国を結ぶ連絡路を求めて、連合国の封鎖下にあった大西洋に、数次にわたって潜入した日本潜水艦の決死の苦闘を描いた力作長篇。

著者等紹介

吉村昭[ヨシムラアキラ]
1927年、東京生まれ。学習院大学中退。66年「星への旅」で太宰治賞を受賞。同年「戦艦武蔵」で脚光を浴び、以降「零式戦闘機」「陸奥爆沈」「総員起シ」等を次々に発表。73年これら一連の作品の業績により菊池寛賞を受賞する。他に「ふぉん・しいほるとの娘」で吉川英治文学賞(79年)、「破獄」により読売文学賞、芸術選奨文部大臣賞(85年)、「冷い夏、暑い夏」で毎日芸術賞(85年)、さらに87年日本芸術院賞、94年には「天狗争乱」で大佛次郎賞をそれぞれ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yoshida

176
大東亜戦争にて同盟国である日本とドイツは軍事技術の交換や、相互の連携の為に連絡をとることを切望した。しかし、そこには約三万キロという途方もない物理的距離があった。連絡に空路を選ぶとソ連参戦を危惧した日本は、潜水艦によりドイツに向かう。喜望峰の難所を超え、戦局の悪化による連合国の攻撃を掻い潜る超人的な行動である。多大な犠牲の中、チャンドラ・ボースをドイツから日本へ迎えインド独立運動のきっかけをつくる。また、レーダー、ジェット技術を持ち帰る。しかし、成果に対するあまりの犠牲の多さに、戦争の虚しさを思い知る。2018/02/18

ehirano1

119
第二次大戦中に日本の潜水艦がインド洋~喜望峰~大西洋経路でドイツ(正確にはナチ占領下のフランス)まで航行(潜航)していたという“実話”に只々驚愕しました。そして何よりこの潜水艦達が戦時の軍の縁の下の力持ちだったことを初めて知りました。もっとハラハラするのかなと思って読み始めましたが、淡々とした記載が只管続く本書は潜水艦に関わった英霊、技術者、遺家族へのレクイエムなんだと感じました。2017/02/13

サンダーバード@読メ野鳥の会・怪鳥

91
第二次大戦関連の本は意識して読むようにしているのだが、己の勉強不足を痛感するとともに新たに学ぶことが多い。この本もそんな一冊。大戦後期、制空権を失った日独間でこのようなルートで連絡を図っていたことを初めて知った。独のレーダー、日本の酸素魚雷など両国が互いに技術導入を行っていたのだ。それだけでなく、インド独立指導者の一人であるチャンドラ・ボース氏の日本への亡命に潜水艦が利用されていたとは!中韓から見れば侵略者であった当時の日本も、英国から独立を目指すインドにとって反英の同志であったことは興味深い。★★★★2015/05/02

バイクやろうpart2

88
吉村昭さん作品11作目です。教科書でしか目に触れなかった『日独伊三国同盟』、これ程までに密接な交流があったとは⁉︎ あまりに無知でした。そして過酷な戦況の中で、国同士を繋ぐ唯一の乗り物が潜水艦だったとは⁉︎ あらためて当時のドイツの技術が優れていたかを知る機会になったと同時に、今、私たちが存在するのも、英霊の皆さまの勇気と尊い命の上に成り立っているように感じました。重い一冊です。2018/12/05

at-sushi@ナートゥをご存知か?

81
戦局を打開する情報や技術を受け取るため、唯一の輸送手段である潜水艦で、哨戒機や機雷ひしめく大西洋の彼方の同盟国・ドイツを目指す。殆ど宇宙戦艦ヤマトの世界である。例え軍事目的であるにせよ、無線封止し、垢まみれになりながら万里の波濤を越え、華々しい戦果とも無縁のまま墓標も無い海に眠る男たちに哀悼の意を禁じ得ない。早口の鹿児島弁を暗号代わりに使ったくだりには笑ったが、それが一人の日系アメリカ人に悲劇をもたらす。戦史に埋もれた事績を丹念な取材により掘り起こした著者の労力には頭が下がる。 2021/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2904875
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。