スイッチ!―「変われない」を変える方法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 381p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784152091505
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0034

こちらの商品には新版があります。

内容説明

会社のしくみ、自分の習慣…大変化を起こすのに、「権限」も「我慢」もいらない。必要なのは、環境にくわえるちょっとの「工夫」だけ。本書では、大きな権限や強固な意志の持ち主ではない「ごく普通の人たち」が、会社や国を動かすような変化を生み出した例を豊富に挙げながら、それらに共通する「変化のしくみ」を明かしていく。アメリカのビジネス界で大人気の兄弟による目からウロコの最新作。

目次

「変化」の三つの意外な事実
象使いに方向を教える(ブライト・スポットを見つける;大事な一歩の台本を書く;目的地を指し示す)
象にやる気を与える(感情を芽生えさせる;変化を細かくする;人を育てる)
道筋を定める(環境を変える;習慣を生み出す;仲間を集める;変化を継続する)

著者等紹介

ハース,チップ[ハース,チップ][Heath,Chip]
スタンフォード大学ビジネススクールThrive Foundation of Youth教授。専門は組織行動論。ビジネスの有名エピソードから都市伝説まで、他のものよりも広がりやすいアイデアの「粘着性」を研究し、心に残るメッセージの伝え方を教える講義“How to Make Ideas Stick”は毎回数百人の聴講者を集めるほどの人気を博している。テキサスA&M大学で工業工学の学位取得後、スタンフォード大学で心理学の博士号を取得。シカゴ大学ビジネススクール教授などを経て現職

ハース,ダン[ハース,ダン][Heath,Dan]
デューク大学社会企業アドバンスメント・センター(CASE)のシニア・フェロー。マイクロソフトなどの企業や米国国際開発庁や心臓協会などの団体で講演やコンサルテーションをしている。ハーバード大学ビジネススクールでMBA取得後、同学の研究員、アスペン研究所のコンサルタント、オンライン教育大手のThinkwellの共同創設者などを経て現職

千葉敏生[チバトシオ]
翻訳家。1979年神奈川県生まれ。早稲田大学理工学部数理科学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

86
深刻な課題を抱えた組織や地域に対し、予算も権限もなく時には外部者ですらある個人が小さな変化をもたらし、やがて大きなうねりとなって課題を解決してしまう、という痛快な実話が豊富な元気が出る本。変わりたいのに変われない状況を、象使いが力づくで象を動かせないのに喩えたのが秀逸。象使いには、課題を分析させるよりもお手本やゴールを指し示すのが大事。象には感情を芽生えさせ、変化を細かくすることで障壁を除く事が大事。そして、象使いや象が努力しなくても、変化への道筋を歩きやすくなるように環境や習慣を整えるのが大事。2014/06/19

えちぜんや よーた

68
「課題が多すぎて何から手をつけたらいいか分からん」「カネなしヒトなし時間なし」「あきらめとシラケ感が満載…」という状況で、お悩みの方が読んだらいいかも。著者は「象使い」→「理性」、「象」→「感情」に切り分けて問題解決の糸口を探っている。「自己啓発本」と言えばそれまでだが、それにしては事例が豊富。単なる精神論では終わらない本であるとも感じる。2013/11/21

hundredpink

45
もっと早く出逢いたかったと思わせる一冊。自分、他者、組織を変えるシンプルで科学的な方法。2017/04/16

KAKAPO

31
本作は『アイデアのちから』に続くチップとダン兄弟の二作目。理性を象使い、感情を象、環境を道筋にたとえることによって、変化を引き起こすアイデアを分かりやすく解説している。自分自身や家庭、所属する組織の現状を何とか変えたい、でも時間も金もない仲間もいない、という八方ふさがりの状況に置かれた読者にも、光(ブライト・スポット)が射し「小さな成功」から始めよう。という気持ちにさせてくれる。前作の評価が高いが、私は、それを上回る良書だと思った。もちろん、前作と本作を続けて読めば、絶大なる効果がもたらされるに違いない。2017/10/28

蓮華

27
行動を変えるポイントを象使い、象、道筋に例えているのが解りやすくてとてもいい。 人は日々心の筋力をすり減らしているので、大きな変化を引き起こすのに必要な筋力がなくなっている。 この本に紹介されている象を動かしていく方法で、変化を起こすスイッチを入れていこう。2018/05/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/629912
  • ご注意事項