脳はあり合わせの材料から生まれた―それでもヒトの「アタマ」がうまく機能するわけ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 284p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784152089977
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0045

内容説明

設計図なんて作られなかった!?ヒトの脳と心は、進化が既存の生き物に備わったありものを使い回してこしらえた。だから、プログラマが言う「クルージ」なプログラムのごとく、なんでこんなややこしい作りになってるの、と突っ込みたくなるところが満載…進化心理学の俊英によるポピュラー・サイエンス。

目次

第1章 歴史の遺物
第2章 記憶
第3章 信念
第4章 選択
第5章 言語
第6章 快楽
第7章 すべてが壊れていく
第8章 真の叡知

著者等紹介

マーカス,ゲアリー[マーカス,ゲアリー][Marcus,Gary]
1993年、マサチューセッツ工科大学(MIT)より博士号取得。現在はニューヨーク大学心理学科教授、同大幼児言語センター所長。専門は言語獲得とコンピュータ・モデリング

鍛原多惠子[カジハラタエコ]
翻訳家。1977年米国フロリダ州ニューカレッジ卒業(専攻は哲学・人類学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

臓物ちゃん

2
「この脳ミソは出来損ないだ。使えないね」と山岡さんならずともいいたくなるほどクルージな我等の脳髄についての本。すぐ物忘れするし、壊れるし、スケベなことばっかり考えたりするし、何でも信じちゃうし。確証バイアス機能とかマジIRANEEE!こんな欠陥品をもし神という超越した知能が我等をデザインしたというのなら神は速攻で会社クビになるぞっていうレベル。でも、そんな脳でも上手に使えば真の叡知が宿るってところに、神の存在以上の神秘を感じざるをえない。2014/12/26

cqe06236

2
地質学的な時間の尺度から見れば、人間は考え始めたサル程度にすぎないのか。2012/05/02

scoopio

2
最初半分くらいだるい。行動ファイナンスの話みたいな内容で人間がいかに合理的じゃないかを手を変え品を変え説明する。途中からどうして短期的な快楽に負けてしまうかなどの話になり、いかにこの行き当たりばったりで進化してきた不完全な脳でうまくやっていくかという話になってきて途端に役に立つ興味深い話になってくる。2009/05/17

Mark.jr

1
脳の生物学的部分と心理学的部分の境界線に位置する本2018/05/10

paseri

1
人間はよくできているようで、実はまだまだ未完成形であることを教えてくれた本でした。不合理な行動をとってしまう理由が脳科学の視点から説明されていて、とても面白かったです。自分の行動のルーツを学べました。2014/01/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/500760
  • ご注意事項