• ポイントキャンペーン

量子のからみあう宇宙―天才物理学者を悩ませた素粒子の奔放な振る舞い

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 266p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784152085894
  • NDC分類 421.3
  • Cコード C0042

内容説明

相対論とならび、現代科学最大の成果といわれる量子論。その根本に確率論的な性質をはらむこの理論をアインシュタインは生涯認めず、量子論の限界を暴こうとさまざまな思考実験を考案した。そして、量子論が正しければこんなパラドックスが生じるとして、1つの粒子が、まるごと1つの宇宙をへだてた別の粒子に瞬時に影響を及ぼすという「ありえない」現象を考えだした。結局この論争は量子論陣営の曖昧な勝利に終わったが、この現象こそ、のちに「量子のからみあい」として注目されるものだった。アイルランドの天才物理学者ジョン・ベルによって決定的な定理が1964年に発表されたことで、「量子のからみあい」が現実のものか否かを確かめようとする気運は急速にたかまっていく。そして数多の現実的な困難をクリアして考案された、巧妙な実験がくだした結論は、量子論とアインシュタインのどちらに与したのか…!?量子テレポーテーションや量子暗号などの先端技術を可能にし、量子論の奇妙さの中核をなす「量子のからみあい」とは何か?量子論をめぐり「もつれあう」天才物理学者たちの人間模様を映しつつ活写するポピュラー・サイエンス。

目次

「絡み合い」という謎の力
量子論前史
トーマス・ヤングの実験
プランクの定数
コペンハーゲン学派
ド・ブロイのパイロット波
シュレーディンガーの方程式
ハイゼンベルクの顕微鏡
ホイーラーの猫
ハンガリー人数学者、フォン・ノイマン
アインシュタイン登場
ボームとアハラノフ
ジョン・ベルの定理
クローザー、ホーン、シモニーの夢
アラン・アスペ
レーザーガン
三つの粒子の絡み合い
一〇キロ実験
テレポーテーション―「転送してくれ、スコッティ!」
量子の魔術―いったいどういうことなのか?

著者等紹介

アクゼル,アミール・D.[アクゼル,アミールD.][Aczel,Amir D.]
カリフォルニア大学バークレー校にて数学を専攻。オレゴン大学で統計学の博士号を取得。ベントレー大学の統計学助教授として活躍するかたわら、数理科学を主題としたポピュラー・サイエンスを書く

水谷淳[ミズタニジュン]
翻訳家。1970年横浜市生まれ。1993年に東京大学理学部を卒業後、1998年には同大学で博士号(理学)を取得。早稲田大学、東京大学の助手を経て、現在は産業技術総合研究所で研究員をつとめるかたわら、科学書全般の翻訳を手がける
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

手押し戦車

17
相対性理論は光速は不変だったけど、量子の絡みからから発光する2つの光子が空間を隔てても同じ状態を維持するという事は光速が変動してるのか粒子から波動が出てテレポーテーションを行っているのかと思える。地球に自分がいて何億光年先にもう一人の自分が全く同じ容姿で同じ行動をしている状態。肉体も肉眼では見えない粒子の塊で光の波として形が現れてる。物質全ては粒子の塊でどんな速度を持っても時差が生まれるので現在自分自身の行動や思考が過去に影響を及ぼす。量子の絡みあいはテレポーテーションのを可能にする理論。我々が過去か!2015/06/22

sakkychang

8
難しかったあ(笑) けれど、かの有名なアインシュタイン、ジョンベル、シュレディンガーなどなど、現代の物理学を築いた学者たちの生い立ち、性格、信念が随所に散りばめられていて、興味深い一冊でした。映画やアニメで引用されることも多い物理理論を今後耳にしたとき、吸収しやすくなったように思います。2018/10/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/362363
  • ご注意事項