中公新書<br> 真珠の世界史―富と野望の五千年

個数:
電子版価格
¥1,034
  • 電書あり

中公新書
真珠の世界史―富と野望の五千年

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 18時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 309p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121022295
  • NDC分類 668.8
  • Cコード C1222

出版社内容情報

天然真珠は一粒で奴隷二人分の値がついた。だが、日本で生まれた真珠養殖技術が世界を変えていく…。最古の宝石をめぐる熱狂とドラマ

内容説明

古来、真珠は高価な宝石で、貴重な交易品だった。『魏志倭人伝』は邪馬台国の大量の真珠について記し、マルコ・ポーロやコロンブスは日本の真珠に憧れた。新大陸で新たな産地が発見されると、一大ブームが巻き起こる。そして二十世紀初め、価格を吊り上げていたカルティエやティファニーに衝撃を与えたのが、日本の養殖真珠だった。こうして真珠王国日本が誕生する。本書は誰も書かなかった交易品としての真珠史である。

目次

第1章 天然真珠の世界
第2章 古代日本の真珠ミステリー
第3章 真珠は最高の宝石だった
第4章 大航海時代の真珠狂騒曲
第5章 イギリスが支配した真珠の産地
第6章 二十世紀はじめの真珠バブル
第7章 日本の真珠養殖の始まり
第8章 養殖真珠への欧米の反発
第9章 世界を制覇した日本の真珠
第10章 真珠のグローバル時代
第11章 真珠のエコロジー

著者等紹介

山田篤美[ヤマダアツミ]
歴史研究者・美術史家。京都大学卒業、オハイオ州立大学大学院修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆずこまめ

13
昔はダイヤより真珠だったことに驚いた。天然真珠の採取の大変さもきちんと書かれているので、養殖真珠の誕生が大事件だったことも理解できて、改めて御木本さんや他の人達の努力に頭が下がります。御木本幸吉の俺様っぷり、やっぱりこれくらいでないと世界のミキモトにはなれないのか…2014/04/11

Humbaba

10
日本が世界に与えてきた影響は非常に大きい。ただ、それらの多くはすでに他国が作ったシステムに対して、日本独自の改良を施すというものであった。しかし、真珠はそのような例とは異なっており、養殖の技術の根幹部分から日本がリードし続け、それを市場に受け入れさせ、新しいルートを開発した。2013/12/25

プラス3

9
HONZサイトから。古くから真珠は宝石としての地位を確立していたらしい。ほんの100年前まで、真珠が宝石の王様だったというのが意外。理由は命懸けで海に潜らなければ獲れないからというのがなんとも。世界史ではおなじみのヨーロッパ人による原住民の虐殺と奴隷化は、真珠の世界でも起きていた。その後ヨーロッパ人が買占め・価格操作をしていた真珠の世界に、養殖真珠という革命が起きる。その犯人は我らが日本のミキモトパール。全然知らなかったなあ。このミキモトパールの興亡を描いた箇所が一番おもしろかった。2013/12/12

S_Tomo🇺🇦🇯🇵

7
今の日本では真珠はそこまで高い価値を得られず、金銀ダイヤモンドより格下に見られていて案外その歴史を知らないが、その歴史は深く、時にはダイヤモンドよりも高い価値を得た時代もあった。 そんな真珠についての歴史をまとめた一冊。 古来日本での真珠についてから始まり、アラビアやインドでの真珠漁の実態、定番の大航海時代のスペインポルトガル軍団の残虐非道な侵略、ファッションのモードの変化による真珠の評価の変動、など、なかなか興味深い。 そして、歴史上何度かある「日本人がやらかした」世界への大きな影響を与えた行為の2013/09/21

まんゆう

5
世界史に真珠の存在がどれほど重要な要素だったのか、全く知る由もなく手に取ったのだが読んでみると驚かされることばかりだった。ゴシック、マルゲリータ、パールハーバーなど、私たちが知る歴史の中だけでもこれほど真珠の存在が見えるとこの本で知ることが出来た。また日本は真珠貿易に支えられていたという事実も初めて知った。真珠養殖事業が拡大し過ぎたために真珠の生まれにくい日本の海となってしまったとは自業自得な話だ。歴史の教科書には載ってない、真珠が世界にもたらしたことを丁寧にこの本は紹介してくれる。とても面白かった。2016/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6990887
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。