内容説明
トヨタやホンダなど、技術立国日本を支えるメーカーばかり見ていても、日本の自動車は語れない。ゲーム、デザイン、中古車、外車、板金、エアロパーツ、レース、書籍、金型などなど、日本のクルマ界の裾野は、限りなく広がり、その楽しみ方もどんどん多様化している。本書では、クルマと運命的な出会いをし、成功した12人の物語を通して、日本のクルマ文化の奥深さを伝える。
目次
ライバルはハリウッド―山内一典・プレイステーション用ゲームソフト「GRAN TURISMO」プロデューサー
カーケア業界の静かなコンビニ革命―尾上正志・カーコンビニ倶楽部代表取締役社長
日本が世界に誇るエンスービジネスマン―丸山和夫・ミニ専門店MINIマルヤマ社長
常識を覆した世界初の中古車買取方式―羽鳥兼市・ガリバーインターナショナル代表取締役
傷だらけの二代目が編み出した「じゃんけんぽん」―梁瀬次郎・ヤナセ名誉会長
ヨーロッパの一部となったデザイン―和田智・アウディAGシニアデザイナー
ホンダに続く10番目の国産自動車メーカー―光岡進・光岡自動車代表取締役会長
世界最高のF1用ホイール―小野光太郎・小野グループ代表
北米にその名を轟かすカリスマ・ブランド―横幕宏尚・ヴェイルサイド代表取締役社長
日本一稼ぐ元レーサー―星野一義・インパル代表取締役社長
クルマ文化のコンシェルジェ―藤井孝雄・リンドバーグ代表取締役社長
ドア・ロックを極めた男―山田眞次郎・インクス代表取締役社長
著者等紹介
小沢コージ[オザワコージ]
1966(昭和41)年神奈川県生まれ。バラエティ自動車評論家。青山学院大学卒業後、本田技研工業に就職。退社後「NAVI」編集部を経て、フリーの自動車ジャーナリストとなる。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しーふぉ
TERRY
あなたの弟
Taichiueno
washa46