新潮選書<br> 進化論はいかに進化したか

個数:
電子版価格
¥1,001
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

新潮選書
進化論はいかに進化したか

  • 更科 功【著】
  • 価格 ¥1,815(本体¥1,650)
  • 新潮社(2019/01発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2024年04月28日 19時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6変判/ページ数 256p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106038365
  • NDC分類 467.5
  • Cコード C0345

出版社内容情報

『種の起源』から160年。自然選択を柱としたダーウィンの説の何が今も正しく、どこが発展したのか。様々に進化した進化論の現在。ダーウィンのどこが正しく、何が間違いだったのか? 『種の起源』が出版されたのは160年前、日本では幕末のことである。ダーウィンが進化論の礎を築いたことは間違いないが、今でも通用することと、誤りとがある。それゆえ、進化論の歩みを誤解している人は意外に多い。生物進化に詳しい気鋭の古生物学者が、改めてダーウィンの説を整理し、進化論の発展を明らかにする。

更科 功[サラシナ イサオ]
著・文・その他

内容説明

『種の起源』が出版されたのは160年前、日本では幕末のことである。ダーウィンが進化論の礎を築いたことは間違いないが、今でも通用することと、誤りとがある。それゆえ、進化論の歩みを誤解している人は意外に多い。生物進化に詳しい気鋭の古生物学者が、改めてダーウィンの説を整理し、進化論の発展を明らかにした。

目次

第1部 ダーウィンと進化学(ダーウィンは正しいか;ダーウィンは理解されたか;進化は進歩という錯覚;ダーウィニズムのたそがれ;自然選択説の復活 ほか)
第2部 生物の歩んできた道(死ぬ生物と死なない生物;肺は水中で進化した;肢の進化と外適応;恐竜の絶滅について;車輪のある生物 ほか)

著者等紹介

更科功[サラシナイサオ]
1961年、東京都生まれ。東京大学教養学部基礎科学科卒業。民間企業を経て大学に戻り、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。博士(理学)。専門は分子古生物学。現在、東京大学総合研究博物館研究事業協力者、明治大学・立教大学兼任講師。『化石の分子生物学―生命進化の謎を解く』(講談社現代新書)で、第29回講談社科学出版賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mae.dat

230
ダーウィンからの進化論に関する誤解についてと、生物進化そのものに対する誤解についての2部構成。ダーウィンは自然選択説と分岐進化を提唱し、進化論を科学の俎上に載せ、発展に寄与した事が不朽不滅の業績なのです。そして進化は、ハーディ・ヴァインベルク平衡が破れる事で起こると。それは❶遺伝的浮動❷自然選択❸遺伝子交流❹突然変異。途中、遺伝子にもパリティビットを持っていて、誤り検出・補正が出来たらなぁと妄想してしまいました。そうなると、ガン細胞は出来ない代わりに、進化はしないか、かなり緩慢なものになるのですかねぇ。2022/10/28

禿童子

43
進化論は誤解されることの多い学説。進化=進歩ではない。また、ダーウィン以後の時代時代によって論点がゆれうごいてきた。進化の原動力を「自然選択」としたダーウィンに対して、ド・フリースの「突然変異」で自然選択が否定された時期もあった。遺伝子の発見とDNAの研究の進展によって自然選択も復活。現在では進化のメカニズムは「遺伝子浮動」「自然選択」「遺伝子交流」「突然変異」の4つ。自然選択には進化が止まる「安定化選択」と進化を加速する「方向性選択」がある。肺から「えら」が進化したエピソード。後ろから読む方が面白い本。2022/02/08

27
図書館の返却期限がきたので第一部のみ読了。第二部は他の本の内容とかぶるので、まあいいかな。ダーウィンの進化論と今までの進化に関する学説の総まとめといった内容。まさに知りたかったことが書かれていたので、面白かった。ダーウィンの「種の起源」は数ページ読んで寝れそうだし、今正しいとされていることとどこが違うのか分からないだろうし。しかし、登録数少なっ!2020/12/18

fseigojp

16
ダーウィンの理論で出てきた自然選択には、その後2種類あると判明 突然変異、遺伝子浮動、遺伝子流入なども加わり進化論が進化していた すごい本だった2019/10/28

きゅー

13
ダーウィンが『種の起源』を公にしたのが1859年。それからすでに150年以上経っているが『種の起源』、そして進化論についての誤解は多い。第1部がダーウィンと進化学、第2部が生物の歩んできた道という構成になっており、第一部ではダーウィン以前から現在に至るまでの進化論の発展について、第二部では生命の進化について最新の知見を交えて分かりやすく解説されている。特に、ダーウィンが使用した「進化」という言葉の意味には「進歩」が含まれていない事に関する説明は明快で分かりやすい。2020/10/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13407518
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。