新潮選書<br> 六十歳から家を建てる

個数:

新潮選書
六十歳から家を建てる

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784106035913
  • NDC分類 527
  • Cコード C0377

内容説明

現役時代は会社や家族のための人生だった。定年後、はじめて夫も妻も自分の本当の人生を生きられる。そのために「新たな家」が必要だ。増築、減築、マンションのリフォームも含め、さまざまな実例と、身を守るための工夫や資金調達の方法が満載。バリアフリーだけじゃない。もっと重要なことがある!ベテラン住宅建築家が薦める理想的な終の住処。

目次

序章 なぜ六十歳で家を建てるのか
第1章 決断すると見えてくる現実のいろいろ
第2章 マンション、二世帯、田舎暮らしの落とし穴
第3章 実例、六十一歳からの家
第4章 資金の工夫あれこれ
第5章 美しく老いるための家

著者等紹介

天野彰[アマノアキラ]
1943年愛知県岡崎市生まれ。設計事務所アトリエ4A代表。日本大学理工学部経営工学建築科卒。「家は人と同じで一軒一軒違う。洋服の仕立て屋のように家族に合った家をつくる」をモットーに、新築、増築、減築、リフォームを手がける。テレビや講演、新聞、雑誌などを通して、「住まいの健康と安全」に対しても積極的に発言している。通産省産業構造審議会委員、厚生労働省大規模災害救助研究会委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

60
2007年の本で少し古いかもしれないが、子ども達も巣立ち古くなった家を快適な終の棲家にするには・・・。定年後の住まいとしてはいろんな選択肢がありますがそれらのリスクも述べられていた。家を売ってマンションに引っ越したが資産価値がほとんどなくなった。管理費や建て替えの問題。田舎に帰ったら、人付き合いや不便さの問題。老人マンションに入ったら、意外に高い食費や人付き合いの問題。二世帯住宅、近くにいるのに孤独。娘夫婦と同居したら金銭も子守もおんぶにだっこ。難しいですね。よく考えなくては。2015/02/19

バトルランナ-

20
定年になったら長期滞在型宿泊施設を利用したいな。夏は松本、冬は香川県。p81。男性は50~60歳になるとなぜか先祖や父親にこだわりはじめスピリチュアルなものに惹かれるようになる。p116。5点満点で3点。2015/04/07

マーク

3
良書2015/06/10

エーコ

2
★高齢者のトイレは寝室の隣で間を引き戸で仕切る。洋式トイレの両脇にはしっかりした台を置く。★バスルームは段差がなければシャワーを浴びるたびに脱衣場にまで湯が散ってしまう。バスのサイズは背をもたれた時に膝が軽く曲がるくらいの広さ(長辺1.2m)。高さは40cmの縁付き。手すりは太くてゴムを巻きつける。浴室暖房は絶対に必要。★手すりは下地を作っておき、階段の手すりは両側に付ける。★階段には広くて平らな踊り場が必要。★化学物質を含まない建材。★維持管理費がかからない。2012/03/30

Yapuppy

0
"男性は50~60歳になるとなぜか先祖や父親にこだわりはじめスピリチュアルなものに惹かれるようになる。"と書かれているがまだ自分には理解できない。島田紳助さんが番組で、父が仏壇の手入ればかりして自分にあまり構わなかったので不良になったような事を言っていたのを思い出した。このご時世子供への迷惑などを考えると家など建てずに駅近の安くて清潔なUR賃貸に、歩けなくなるまで住むのが正解だと思った。ただ、今の税制なら100坪までの土地を一人ひとつ持つのが正解(相続税免除)らしい。2017/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/273831
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。