• ポイントキャンペーン

むこうだんばら亭

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 259p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784104393022
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

灯が静かに落ちる頃、行き場をなくした男と女が今日もその裏木戸をたたく。港町銚子を舞台に生の厳しさとぬくもりをしっとり描く、著者初の連作シリーズ。

内容説明

海の厳しさは身過ぎの厳しさであり乗り越えれば生の喜びでもある。“とっぱずれ”に暮らし、強風にさらされながらそれぞれの海を見つめる人達。哀しいほど潔くあるいはしたたかに生きる男女を描く全八篇。

著者等紹介

乙川優三郎[オトカワユウザブロウ]
1953(昭和28)年生まれ。1996年『薮燕』でオール読物新人賞、1997年『霧の橋』で時代小説大賞、2001年『五年の梅』で山本周五郎賞、2002年『生きる』で直木賞、2004年『武家用心集』で中山義秀文学賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぶんこ

28
千葉の銚子が舞台の小説。 本の内容よりも、銚子の海が漁師にとっては、荒れて怖い海だというのに、ただただ驚かされました。 犬吠埼は遠足で行った地。 銚子といえば醤油。 同じ関東圏では、荒れる漁港、海との印象がありませんでした。 それだけに、イワシが穫れなくなって、娘を身売りしなくてはならなかったり、当時の働いても働いても食べることもままならない世の中に、読むのが辛くもなりました。 しかし小さな居酒屋を営む孝助さんと、その孝助さんに身請けされた、たかさんの二人が、あまりに優しいので、読後感は爽やかでした。2014/07/23

星落秋風五丈原

14
珍しく乙川さんの現代を舞台とした話。2005/03/01

ふみえ

4
ブックオフで偶然見つけ、あらすじも分からず買ってしまった。題名のイメージとは全く違ったが、良い作品でした。舞台は漁師町の銚子。それぞれの事情を抱えた人々が、飲み屋「いなさ屋」にたどり着き、再生していく。背負ったものは苦しく辛いけれど、新たな一歩を踏み出していく力強さが清々しくもあった。2012/11/19

あいちょ。

3
図書館。 ・行き暮れて ・散り花 ・希望 ・男波女波 ・旅の陽射し ・古い風 ・磁笛 ・果ての海 2024/03/23

lotus

3
女を売り物にする、しないと生きていけない姉の近くで仕事を手伝うことが辛くなり、千葉に流れ着いた男。途中、縁を感じた飯盛り女を身請けし一緒に働くことになったものの、2人の関係は中途半端なまま。食事処をしながら、裏では女の口入れをしているが、環境や運命に翻弄される女たちをどうにもできない自分にいら立ち諦めも感じている。そんな中やってきた、年端もいかぬ娘、そしてそれぞれに事情を抱えた女たちとの触れ合いと通じて、男の心に変化が生まれる過程がよかった。途中までは読んでいても苦しかったけれど、終わりには光が感じられて2010/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/565562
  • ご注意事項