浄瑠璃を読もう

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

浄瑠璃を読もう

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月18日 23時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 444p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784104061136
  • NDC分類 912.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

近代日本人はここに始まる!『仮名手本忠臣蔵』から『冥途の飛脚』まで最高の案内人と共に主要作品を精読。浄瑠璃の面白さを再発見!

小説の源流も、わたしたちの心やふるまいの原型も、みんな浄瑠璃のなかにある! 江戸時代に隆盛した一大文学ジャンル浄瑠璃。その登場人物は驚くほど現代人に似ている。『仮名手本忠臣蔵』『義経千本桜』から『冥途の飛脚』『妹背山婦女庭訓』まで、最高の案内人とともに「江戸時代的思考」で主要作品を精読。「お軽=都会に憧れてOLになった田舎娘」など、膝を打つ読み解きが満載。浄瑠璃の面白さを再発見!

内容説明

わたしたちの心の原型も、小説の源流も、みんな浄瑠璃の中にある。最高の案内人と精読する読み逃せない8作品。

目次

『仮名手本忠臣蔵』と参加への欲望
『義経千本桜』と歴史を我等に
『菅原伝授手習鑑』と躍動する現実
『本朝廿四孝』の「だったらなにも考えない」
『ひらかな盛衰記』のひらがな的世界
『国性爺合戦』と直進する近松門左衛門
これはもう「文学」でしかない『冥途の飛脚』
『妹背山婦女庭訓』と時代の転回点

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はちてん

29
人形浄瑠璃、文楽は芸であって読むものではなく(舞台)見るものという大前提があると思う。思うけれど、ある程度の知識がないと楽しみが薄れるかもしれない。そういう意味で、橋本治の解説は解りやすいし深い。昔は芸の側に『形』があるように見る側にも『ご存知の…』があったのだと思う。 他に浄瑠璃解説本「浄瑠璃素人講釈」「文楽の研究」などが面白い。2013/04/19

たま

24
仮名手本忠臣蔵、義経千本桜、菅原伝授手習鑑、本朝廿四孝、ひらかな盛衰記、国姓爺合戦、冥途の飛脚、妹背山婦女庭訓をひたすら読み、情理を解き明かす。最初の3編は大変面白く、一見荒唐無稽な筋立ての一貫性に感心したが、本朝、ひらかな、国姓爺、妹背山は浄瑠璃の爛熟期なのか、荒唐無稽が過ぎてついていけない…それでも各作品の全体像が分かる便利な本だと思う。時代浄瑠璃は「歴史という固定された額縁の中に『江戸時代人流のドラマ』を嵌め込む」もの、それに対し世話物の『冥途の飛脚』はレアリスムという見方が印象に残った。 2021/02/03

昭和っ子

16
人形浄瑠璃を貫く価値観は「人に聡くあれ」という事。今と違い情報量の少ない中で、自分に関わる人の情報の断片を耳にしただけで「核心」にピンとくる様、自分の経験を洗い直して情報分析を可能にしておく。その状況認識において決断しても事態が打開されない時は、ひとり「覚悟」を決める。だから「人形浄瑠璃の悲劇は唐突にやってくる」。その様が「まず決断、覚悟。そうすれば説明は後からついて来る(はず)」と短絡して近代日本人のアイデンティティとなり、軍国主義の総力戦へ突き進んでしまった理由なのでは、と明言してあり、心惹かれた。2012/10/09

びぃごろ

12
三代浄瑠璃「仮名手本忠臣蔵」「義経千本桜」「菅原伝授手習鑑」違う角度からの解説が面白い。  中国の廿四孝は子どもに自虐をすすめる無茶なもの…「本朝廿四孝」  源平合戦がシンデレラ姫の話になっている「ひらかな盛衰記」  近松の時代物「国性爺合戦」は中国人とのハーフが主人公。  近松の世話物「冥途の飛脚」父親が再婚し家に居づらくなった地方の若者が、都会でビジネスマンになったもののキャバクラ通いでお金が無くなる話。  「妹背山婦女庭訓」有名な道行恋苧環の段は歌舞伎で見た。著者が眠ったという山の段を見たい。2014/07/09

Francis

11
猫町倶楽部藝術部の7月の課題本。橋本治さんを読むのがこれが初めて。しかしこの本を読んで浄瑠璃をもっと知りたくなる人っているのかなあ…。どう読んでも「上から目線」で「浄瑠璃なるものは日本の古典と言われてるが、実はこんなにしょうもないものなんだよ~」と言ってるだけのようにしか思えない。橋本さんは桃尻訳枕草子を書いたように日本文学のお約束事を木端微塵にして「見てはいけない真実」を容赦なく書く人らしい。この本もそういう姿勢で書いてしまったのではないかと邪推したのだが果たしてどうなんだろうか。2021/07/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5180696
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。