なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり

なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない

  • 提携先に18冊在庫がございます。(2024年04月20日 12時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 281p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784103544913
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0095

出版社内容情報

僕らは今、たやすく孤独になってしまう――自由な時代、不自由なこころ。行方不明の自分を探して、臨床心理士との夜の航海が始まる。

内容説明

家族、キャリア、自尊心、パートナー、幸福…。あらゆる悩みに耳をすませば聞こえてくるのは「ひとりぼっち」という苦しみだった。人生には迷子になってしまう時期がある。そんな時に助けてくれる7つの補助線。紀伊國屋じんぶん大賞受賞の臨床心理士が贈る、新感覚の“読むセラピー”。

目次

1章 生き方は複数である―処方箋と補助線
2章 心は複数である―馬とジョッキー
3章 人生は複数である―働くことと愛すること
4章 つながりは複数である―シェアとナイショ
5章 つながりは物語になる―シェアとナイショ2
6章 心の守り方は複数である―スッキリとモヤモヤ
7章 幸福は複数である―ポジティブとネガティブ、そして純粋と不純

著者等紹介

東畑開人[トウハタカイト]
1983年東京生まれ。専門は、臨床心理学・精神分析・医療人類学。京都大学教育学部卒業、京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。精神科クリニックでの勤務、十文字学園女子大学で准教授として教鞭をとった後、現在、白金高輪カウンセリングルーム主宰。博士(教育学)・臨床心理士。著書『居るのはつらいよ』で第19回(2019年)大佛次郎論壇賞受賞、紀伊國屋じんぶん大賞2020受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kou

106
読みながら、著者と一緒に、夜の海を航海し、無人島でサバイバル、スフインクスからの問いの答えを探す冒険をしている気持ちになる不思議な感覚だった。実際に、カウンセリングを受けている時、こんな感覚になるのだろうか?定期的に何度も読み直したくなりそうな一冊だった。2022/07/12

ネギっ子gen

91
世間の悩みに耳をすませば、聞こえてくるのは「一人ぼっち」という苦しみだった――。<大海原に放り出された小舟たち。それがカウンセリングルームのベランダから見える社会の風景です/小舟はいかにして方向を見出し、いかにして航海をしていくのか。言い換えるなら、この自由で過酷な社会を「いかに生きるか」。これがこの本のテーマです/言葉は心に補助線を引きます。それはあなたの心を整理して、前とは違ったように自分と世界を見ることを助けてくれる>と。『居るのはつらいよ』で大佛次郎賞受賞の臨床心理士が、心の中のドラマを描く!⇒2022/08/16

shikashika555

65
事例で取り上げられたミキさんとタツヤさんのエピソードが大きすぎて、圧倒されてしまった。 人間は変わる生き物で、常にどこかは以前と違う。 それでもその変わり方というのはとてもとてもゆっくりでまどろっこしくて、変わり目がわかりにくいものなのだ。 やや改変が加えられているとはいえ、こんなドラマチックな転換点に立ち会えることなんてそうそう起こらない。ものすごい話でした。 「シェアとナイショ」「ポジティブとネガティブ」の例えが新鮮だった。 2022/05/03

泰然

63
寓話風に心と社会の関係を説明する筆運びと実際のエピソードとをカットバックしながら、わたし達が「人生の迷子」になったとき助けてくれるヒントを優しく語る臨床心理学本。資本主義の徹底で大きな共同体は「小舟化」し、働く世界はもちろん、愛する世界も同じくになり、両者の世界が混ざった危険な現象等でヒトの人生の舵取りは容易くボロボロになる。人生やマインドは本当は複雑複数な構造のハズなのに、ヒトはひどくシンプルなものにして自分を追い込む。本書は複雑な社会とライフを複雑なままにしなやかに認知して生きる幸福のための練習本だ。2022/04/19

pohcho

60
臨床心理学者のエッセイ・・と思ったら、自己啓発本というか新書のような書き方。ここ数十年、社会は大きく変わり、 人と人とのつながりはどんどん個別のものに。個別のつながりは自由でいいけれど、反面壊れやすいという側面もあり。孤独を感じやすい現代社会。でも、私たちは孤独には耐えられない。そんな迷える現代人のための、令和の「こころの処方箋」とも言える内容だった。新書と違ってわかりやすいハウツーがあるわけではなく、複雑なものを複雑なままに受け止めようとする姿勢に好感が持てた。2022/05/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19504127
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。