新潮文庫<br> ムーン・パレス (改版)

個数:
電子版価格 ¥924
  • 電書あり

新潮文庫
ムーン・パレス (改版)

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2024年03月19日 14時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 544p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784102451045
  • Cコード C0197

内容説明

人類がはじめて月を歩いた夏だった。父を知らず、母とも死別した僕は、唯一の血縁だった伯父を失う。彼は僕と世界を結ぶ絆だった。僕は絶望のあまり、人生を放棄しはじめた。やがて生活費も尽き、餓死寸前のところを友人に救われた。体力が回復すると、僕は奇妙な仕事を見つけた。その依頼を遂行するうちに、偶然にも僕は自らの家系の謎にたどりついた…。深い余韻が胸に残る絶品の青春小説。

著者等紹介

オースター,ポール[オースター,ポール][Auster,Paul]
1947年生れ。コロンビア大学卒業後、数年間各国を放浪する。’70年代は主として詩や評論、翻訳に創作意欲を注いできたが、’85年から’86年にかけて、『ガラスの街』『幽霊たち』『鍵のかかった部屋』の、いわゆる「ニューヨーク三部作」を発表し、一躍現代アメリカ文学の旗手として脚光を浴びた

柴田元幸[シバタモトユキ]
1954年、東京生れ。東京大学教授。アメリカ文学専攻。『生半可な學者』で講談社エッセイ賞受賞。『アメリカン・ナルシス』でサントリー学芸賞受賞。アメリカ現代作家を精力的に翻訳するほか、著書も多数。文芸誌「モンキービジネス」の責任編集を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

337
「龍女(ドラゴン・レディ)よ」「あなたをつかまえに来たのよ」―登場場面こそ多くはないが、キティ・ウーの存在はこの物語に独特のキラメキを与えている。彼女こそが、ムーン・パレスそのものだったのではないかと思わせるくらいに。さて、本編の主な舞台はニューヨークだが、この作品はけっして都市の文学ではない。かつてエフィングが、そして物語の終盤ではマーコ(僕)が彷徨ったユタをはじめとしたアメリカの広大さこそが、この小説の基底にある。そうした空間的にも、また時間的にも壮大な孤独の物語を読了して、なんだか茫然自失の思いだ。2012/12/04

はっせー

177
初めて詠んだアメリカ文学であったがとても面白く読むことが出来た! 主人公はコロンビア大学に通う男子学生である。父親を知らず母親も亡くしてしまって伯父さんのもとで暮らすことになる。その伯父さんとのエピソードがとても素敵で、伯父さんは変わった人だけど主人公のことを本当の息子のように可愛がっているのが分かる。主人公が不器用な生き方をするが、そこで助けてくれる人との縁が自分の過去に繋がることが分かる。偶然なのか必然なのか。アメリカ文学があまり触れてきてない分野なのでこれからもっと読みたいと思った!2020/03/21

ポルコ

135
月で始まり、月で終わる。壮大な詩のような小説だ。楽しい文体を噛み締めながら、ヘンテコリンなストーリーを面白可笑しく味わえた。2018/05/22

fukumasagami

129
それは人類がはじめて月を歩いた夏だった。そのころ僕はまだひどく若かったが、未来というものが自分にあるとは思えなかった。僕は危険な生き方をしてみたかった。とことん行けるところまで自分を追いつめていって、行きついた先で何が起きるか見てみたかった。結果的に、僕は破滅の一歩手前まで行った。持ち金は少しずつゼロに近づいていった。アパートも追い出され、路頭で暮らすことになった。もしキティ・ウーと言う名の女の子がいなかったら、たぶん僕は餓死していただろう。2018/05/01

buchipanda3

120
「それは人類がはじめて月を歩いた夏だった」。前から読みたいと思っていた作品。冒頭から最後まで、止めどなく流れてくる語り手の思いの丈が込められた言葉にひたすら絡め取られているような感覚を持った。そして結構な苦みのある臆病で傲慢な青春譚なのだが、何かを踏み越えた起点感が読後にあった。その妄想に満ちた世界はむしろ人生の確かなものを曝け出しているかのよう。オースター曰くこれはコメディだそうで、そう確かに人生はコメディであり、その滑稽さを味わい尽くすのも一興。狂える雇用主の指示で月光の絵を鑑賞した場面が印象に残る。2022/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/579421
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。