新潮文庫<br> ワインズバーグ、オハイオ

個数:
電子版価格
¥649
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
ワインズバーグ、オハイオ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月27日 10時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 352p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784102201510
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

オハイオ州の架空の町ワインズバ ーグ。そこは発展から取り残された寂しき人々が暮らすうらぶれた町。地元紙の若き記者ジョージ・ウィラードのもとには、住人の奇妙な噂話が次々と寄せられる。僕はこのままこの町にいていいのだろうか……。両大戦に翻弄された「失われた世代」の登場を先取りし、トウェイン的土着文学から脱却、ヘミングウェイらモダニズム文学への道を拓いた先駆的傑作。

シャーウッド・アンダーソン[シャーウッド アンダーソン]
著・文・その他

上岡 伸雄[カミオカ ノブオ]
翻訳

内容説明

オハイオ州の架空の町ワインズバーグ。そこは発展から取り残された寂しき人々が暮らすうらぶれた町。地元紙の若き記者ジョージ・ウィラードのもとには、住人の奇妙な噂話が次々と寄せられる。僕はこのままこの町にいていいのだろうか…。両大戦に翻弄された「失われた世代」の登場を先取りし、トウェイン的土着文学から脱却、ヘミングウェイらモダニズム文学への道を拓いた先駆的傑作。Star Classics名作新訳コレクション。

著者等紹介

アンダーソン,シャーウッド[アンダーソン,シャーウッド] [Anderson,Sherwood]
1876‐1941。アメリカ・オハイオ州生れ。貧しい家庭に生れたが、米西戦争に従軍したことをきっかけにシカゴに出て、広告代理店に職を得た。そののち故郷で事業を興すも、突然妻子を棄てて著述に専念し、自伝的な『おおぼら吹きのマクファーソンの息子』やペンシルヴァニアの炭鉱地帯を主題とした『行進する人たち』、代表作『ワインズバーグ、オハイオ』を著す。アメリカ文学では19世紀の土着的作風とヘミングウェイやフォークナーなどのモダニズムの橋渡しをなした重要作家と見做される

上岡伸雄[カミオカノブオ]
1958年、東京生れ。学習院大学文学部教授、アメリカ文学専攻。訳書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ペグ

83
ウィング・ビドルボームは両手で、たくさんのことをしゃべった。その細くて表情豊かな指、常に活動的でありながら常にポケットのなかか背中に隠れようとする指が前に出てきて、彼の表現の機械を動かすピストン棒となる。ウィング・ビドルボームの物語はこの両手の物語である。〜「手」の一節。 印象的なこの短編が好きでした。2018/08/29

ゆのん

79
米文学の金字塔。簡単に言うとワインズバーグという町の住人達の話。読んでいると個性豊かというかクセが強いというような住人ばかりのように思えるが、自分や周りの人達が普段の生活でふと感じる事や思い悩む事と大差ないように感じた。遠くに感じる理想や思い通りにならない現状、孤独や寂しさ、憎しみやねじれた思いなど。人間のネガティブな面を再認識させられた気がする。だが、何故か読後感は悪くない。2018/07/11

マエダ

67
「いびつ」な人達の物語。人間が様々な衝動に左右されること、合理的には説明できない人間の行動を描き出している。素晴らしい一冊。世界の不条理や人間の暗い部分を剥き出しにしているが誰しもが理解できる不変の文章。2018/11/24

かわうそ

46
人間の内面は曖昧だったり時には矛盾していたりすることや、通行人Aにも積み上げてきた数十年の人生があることを感じさせる繊細なエピソードを通じて、人々が生きるまちそのものが浮かび上がってくる感覚。非常に素晴らしかった。2018/09/17

えーた

45
舞台はオハイオ州にある架空の町・ワインズバーグ。南北戦争以後、産業革命が本格化した米国では、これまでの牧歌的な生活や価値観が徐々に失われてゆく。著者はそんな時代の変化についてゆけなかった「いびつな」人々の孤独、不安、疎外感などを、淡々と、時にエキセントリックに、しかし限りない愛着をこめて克明に描いてゆく。どれもとても寂しく切ない話が多かったが、最後はこの物語の主人公の青年の恋が成就する話で、「この寂しい場所に来たらこの人がいた」という一文にとても救われる思いがした。レイ・ブラッドベリが絶賛した名作である。2018/10/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12922576
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。