新潮文庫<br> 人形の家 (改版)

個数:
電子版価格
¥396
  • 電書あり

新潮文庫
人形の家 (改版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 08時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 182p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784102096017
  • NDC分類 949.62
  • Cコード C0197

内容説明

小鳥のように愛され、平和な生活を送っている弁護士の妻ノラには秘密があった。夫が病気の時、父親の署名を偽造して借金をしたのだ。秘密を知った夫は社会的に葬られることを恐れ、ノラをののしる。事件は解決し、夫は再びノラの意を迎えようとするが、人形のように生きるより人間として生きたいと願うノラは三人の子供も捨てて家を出る。近代劇確立の礎石といわれる社会劇の傑作。

著者等紹介

イプセン[イプセン] [Ibsen,Henrik]
1828‐1906。ノルウェーの劇作家。幼くして家が破産し、風刺的な詩や戯曲などを書きはじめる。創刊した週刊誌は廃刊、支配人となった劇場も経営不振で閉鎖の憂き目にあうが、戯曲『ブラン』(1866)がようやく世に認められ、『人形の家』(’79)で不動の名声を得る。その後は近代演劇だけでなく女性解放運動にも大きな影響を与えた

矢崎源九郎[ヤザキゲンクロウ]
1921‐1967。北欧文学者、言語学者。山梨県生れ。東京帝大言語学科卒。東京教育大で教鞭をとる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケイ

144
ノラのしたことは極端だ。しかし、ここで述べようとされているのは、ノラが決断したこと<夫と子供を置いて自立すべく家を出る>という彼女の決断ではなく、そのような気持ちに彼女をさせた夫の考え方や態度であると思う。ノラがそのままでいた場合を、チェーホフは「かわいい女」で描いたのだろうか。中学生の時に読んだ時は、どうかノラが帰りますように、そんな無鉄砲なことをしないようにと祈ったが、今はよくぞ自ら気付いたねと言ってあげたい気持ちになる。2016/01/25

ykmmr (^_^)

130
最近、戯曲をたまに読んではいるが、中々、セリフと想像が一致しなく悩む事が多かったが、これは凄く読みやすい。起承転結がしっかりしており、各舞台、色んなシチュエーションがありながらも分かりやすく、想像が出来る。人形が題なんだろうが、普通に人間劇として体感してみたい。イプセンの才能が、ノルウェーの広大な自然に隠れなくて良かった。2022/02/04

syaori

78
物語は単純で、主人公ノラが夫ヘルメルに内緒にしていた借金とその時の証書偽造がある出来事を引き金に露見し、それをきっかけに夫婦生活が破綻するというもの。その過程で露わになるのはヘルメルとノラの「道徳心」の齟齬で、夫の命を救った彼女の「自慢」の行為を彼は「穢らわしい」「犯罪」と突き放す。夫が従う社会の法と家族を思う彼女の道義と、その相克に直面し彼女は「社会が正しいのか、あたしが正しいのか」「知りたい」と家を出る。そう考えたとき、彼女の葛藤は社会と個に引き裂かれている現代人の葛藤とも重なるようにも思われました。2023/07/28

NAO

71
夫が苦しい時に自分なりに考え行動し、しかもそれを秘密にしておけるほど、実は自立心があったノラ。彼女の真の姿を見ようとせず、ただ美しいお飾りとしてしか見ていなかったヘルメスとの間に亀裂が入るのは仕方のないことだったのだろう。古い話だけれど、今でもヘルメスのような男性は多いのだろうな。そういう男性の元でお飾りでもいいから安逸な暮らしをしたいという女性もいるだろうし、自分をしっかり持って生きたいという女性もいる。どちらでなくてはいけないとは、なかなか言えるものではない。ノラに関しては、彼女の決断に拍手。   2016/05/25

ケディーボーイ

47
これからどうなるんだろうとハラハラしながら一気に読めた。そしてノラが夫に啖呵を切る最終幕、本当に胸がすくのを感じた。ヘルメルめちゃかっこ悪い(笑)そして解説の人が「婦人解放論のごときは今日からみればもはや陳腐の問題であり、事実その問題文学の多くはすでに色褪せてしまっているが」と書いてるのもめちゃかっこ悪い(笑)2022/03/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/412760
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。