新潮文庫<br> 遠野物語

  • ポイントキャンペーン

新潮文庫
遠野物語

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 144p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784101047041
  • NDC分類 382.122
  • Cコード C0139

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

328
この本が公刊されたのは明治43年だから、およそ100年前のこと。だけど、これはそんな時間を遥かに超えてやってくるような世界だ。空間的にも、遠野は実在のそれとは違って、なんだか夢の中にあるかのようだ。ここでは、神も、天狗も、ヤマハハも、死者も、人との接点を持っていた。そのことが強いリアリティを持って迫ってくる。しかし、それはやはりあくまでも夢の中のリアリティなのだが。「リアルな幻想」という相矛盾した感覚が、ここでは少しも違和感なく共存することができる。ページを開いた途端、そこには遥かな遠野の風景が拡がる。2012/12/11

kaizen@名古屋de朝活読書会

98
遠野のトーはアイヌ語の湖。 ナイもアイヌ語。 タッソベもアイヌ語。 ライナイもアイヌ語にてライは死のこと、ナイは沢。 ヤチはアイヌ語にて湿地。 「蝦夷風俗彙聞」 「常陸国志」 マーテルリンク「侵入者」 「東国輿地勝覧」 「遠野古事記」を参考にしている。 獅子踊りの紹介あり。2013/05/02

NAO

83
再読。身近な山や自然の霊的な存在、家の中に住む神様、自然の中に暮らす動物たちを主人公とした、古くから言い伝えられた多数の物語。厳しい自然の中で生きているからこそ、遠野の人々は、その自然と上手に折り合いをつけて、自然への崇拝を忘れなかった。そんな暮らし方が、数多くの情感あふれた物語を生み出していったのだ。こういった伝承を地道に拾い集めて記録として残した筆者の業績に感謝しながら、柔軟でおおらかな心が作り上げた物語を楽しむことができる精神を持ち続けていたいと思う。2019/04/22

レアル

66
今読んでいる司馬遼太郎氏の本に蝦夷地が出てきて、蝦夷地、アイヌと様々な歴史的背景を読んでいたら急にこちらを読みたくなった。かつては一つひとつのお話の考察や検証をしていたにも関わらず、今読み返すと原文すらほとんど覚えていなくて、そのおかげで(笑)じっくり遅読しながら久しぶりの柳田氏の世界観を味わった。学生の頃のように民俗学的な読み方も良いが、難しい事を考えずにただ素直に読むだけでも十分に面白い。この柳田氏の独特の文章と風情がいいし、この読み難い文章も読み慣れれば、逆にこの文章が故の物語の良さが見えてくる。。2016/06/01

いおむ

35
嫁棚本。妖怪物の原典に思っていたが、地域に伝えられてきた話を口述筆記したもので、その内容は妖怪系に限らず仔細豊かな郷土の自然や生活スタイルを想像させてくれる内容。語り自体が短いのか筆者が意識して増長した部分を削ったのか(解説では後者)一つ一つは数行の短さだからこそ、頭の中で現代文に直しつつ情景や話の起源を想像する楽しみが大きかった。2019/01/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/442643
  • ご注意事項