小学館文庫<br> すべての日本人に感じてほしい魂の昭和史

個数:
電子版価格
¥693
  • 電書あり

小学館文庫
すべての日本人に感じてほしい魂の昭和史

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年06月03日 02時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 343p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094028966
  • NDC分類 210.7
  • Cコード C0121

出版社内容情報

「もし自分がその場にいたら、戦争を止められるさろうか」…喜び、悲しみ、誇り、戸惑いなど、時代の嵐に直面した先輩たちの「心」を感じれば、歴史はもっと面白くなる。10代、20代はもちろん、すべての日本人必読の書。

 「なぜ西欧は、東洋の片隅の日本までやってきたのか」「もし自分がその場にいたら、戦争を止められただろうか」「なぜ日本は再び経済的な発展ができたのか」…本書は、世界の動きを丹念に追いながら、江戸時代から現代までを大きな流れの中で捉え直す。歴史とは単に年表を追うものではない。喜び、悲しみ、誇り、戸惑いなど、時代の嵐に直面した先輩たちの「心」を感じれば、もっと身近になり面白くなる。ステレオタイプな歴史観を排する全日本人必読の書。

内容説明

“もし自分がその場にいたら、戦争を止められただろうか”“なぜ日本はふたたび経済的な発展ができたのか”“君が「売春をしたっていい」と言えるまでになるのに、どれだけの蓄積が必要だったか”…。本書は、世界の動きを追いつつ、大きな流れの中で昭和史を捉え直す。歴史は単に年表を追うものでも、他人事として裁くものでもない。時代の波に翻弄され続けた先人たちの喜びや悲しみ、誇り、戸惑いなどに思いを馳せれば、歴史はもっと身近になる。すべての日本人が自分に直接かかわる問題として共感できるようやさしく語りかける、渾身の一冊。こんな歴史観があったのか。

目次

魂の震えとしての歴史(あらゆる時代を超えて)―魂の核心で感じる、それが歴史を学ぶということ
江戸時代の意味(17世紀~19世紀中頃)―世界史に例のない平和で文化的だった時代
明治時代について(19世紀後半~1890年代)―残酷きわまる世界のなかで、命がけで走り続けた
日清、日露戦争(1894年~1910年)―独立を守るため戦争をしなければならなかった
昭和の始まり(1910年代~20年代末)―世界秩序の変化に気づかなかった日本の悲運
満州国とは何か(1930年代初頭)―独自の道を歩み始めた日本と、西欧の鋭い対立
昭和前期について(1920年代後半~30年代)―ひどい貧困のなかで新しい国家のデザインを模索
大東亜戦争とは何か(1930年代後半~45年)―勝ち目のない戦争に進まざるをえなかった悲しさ
占領は日本を変えたか(1945年~51年)―わかりやすい目標が生まれ、変な陽気さがあった
高度経済成長(1951年~60年代)―経済発展が国民に一体感を与えた幸福な時代〔ほか〕

著者等紹介

福田和也[フクダカズヤ]
1960年東京生れ。’93年『日本の家郷』で三島由紀夫賞、’96年『甘美な人生』で平林たい子文学賞受賞。文学、時局、社会風俗等、その批評活動は多岐にわたる
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

乳首は見せない寺

45
チーマーやコギャルに語るという著者の目論見が成功してるかどうかは定かではないが、年号や人名を最低限に抑えた間違いなく面白く読み易く解り易い昭和史。半藤一利『昭和史』も面白かったが、こちらを先に読んでおけばよかった。2011/05/27

てつのすけ

33
昭和、平成、令和と進むにつれ、大東亜戦争を経験された方が少なくなり、日本が戦争をしていたことを知らない若い世代がいると聞く。このような話から、歴史を共感することが難しくなってきているのではないかと感じる。昭和を懐かしむだけではなく、どのような出来事が起こり現代に至っているのかを、本書は、今の若い世代に伝えることができる内容だと考える。2023/03/14

なにょう

24
最後の方は飛ばし読み。何回も読んでるから読了といたします。なんか手離せない本。歴史は色々な見方がある。これが絶対正しいとかそんなことは言えないけど。この本を読んでそう言うことだったかあと思えた。戦争は軍部が勝手にやったことじゃない。国民も加担した。真面目にアジアの開放を信じて死んでいった人もいた、とか。★さて、冷戦体制が崩壊して日本は新しい方向へ舵を切ることができたか。どうだかなあ。著者の言う日本のカタストロフ的事象とは何か。東日本大震災か、はたまた未知の何かか。2018/03/25

baboocon

21
冒頭の「魂の震えとしての歴史」でまずジンときた。自分の国の歴史と今を生きる個人とは無関係だと思っていても、底には共通するパターンがある。昭和という時代の日本人がどういう流れの中で何を考えて進んでいったのかをわかりやすい言葉で語っている。昔も今も、人には気高さと愚劣さとが同居しているもの。過去の日本人の失敗を今のものの見方で裁くのは簡単だが、自分がその時代にいたら果たしてどう行動していたか、を考えることは今の時代をどう生きていくかにつながるのかも知れない。2022/03/04

kubottar

21
若者向けの昭和史だが、楽しく読めました。今、自由を謳歌している我々は、昔の日本人たちが外国相手に自由貿易が開かれる中、切磋琢磨してくれたお陰だということがわかりました。2020/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/414765
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品